食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu01530310294
タイトル WHO、鳥インフルエンザ-中国の状況-13を公表(中国衛生部による2003年11月のヒト疑い症例への確定診断を受けて)
資料日付 2006年8月8日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  WHOは8月8日、鳥インフルエンザ-中国の状況-13を公表した。概要は、以下のとおり。
 中国衛生部は本日(8日)、2003年11月末に発生した鳥インフルエンザ(AI)ヒト疑い症例に対し、過去に遡るかたちで確定診断を下した。この症例は北京を本拠地とする解放軍の士官であった24歳の男性で、2003年11月25日に発症し入院した後、病状は急激に悪化し、重篤な呼吸器疾患により2003年12月3日に死亡した。
 今回の確定診断により、実験室診断により公式に確認された中国大陸初のH5N1亜型ウイルスへのヒト感染症例については、従来の情報(2005年10月の湖南省の症例)が遡及的に更新され、2003年11月に感染したこの症例に改められた。また、従来は2003年12月に感染したベトナムのヒト症例が今回の世界的なアウトブレイクにおける最初の症例として公式に確認されていたが、この情報も更新され、この症例が今回の世界的なアウトブレイクにおける最初の症例として公式に認定された。
 当初この症例については、重症急性呼吸器症候群(SARS)への感染が疑われていたため、家きんとの接触歴については聴取されていなかった。また当時、北京ではH5N1亜型ウイルスの家きんへのアウトブレイクも報告されていないことから、この症例の感染源はなお明らかにされていない。
 今回の公表に伴い、WHOはヒト感染症例累積数一覧表を更新している。一覧表の最新版は、下記URLから入手可能。
http://www.who.int/csr/disease/avian_influenza/country/cases_table_2006_08_08/en/index.html
地域 その他
国・地方 その他
情報源(公的機関) 世界保健機関(WHO)
情報源(報道) 世界保健機関(WHO)
URL http://www.who.int/csr/don/2006_08_08/en/index.html