食品安全関係情報詳細
| 資料管理ID | syu01490330305 |
| タイトル | EU、鳥インフルエンザ対策の修正・延長案を承認 |
| 資料日付 | 2006年7月4日 |
| 分類1 | - |
| 分類2 | - |
| 概要(記事) | EUのフードチェーン・動物衛生常任委員会は7月4日、現在実施中の鳥インフルエンザ(AI)対策を修正または延長する欧州委員会案を承認した。内容は以下のとおり。 1. 飼育鳥及び愛玩鳥の輸入・移動制限 EU域外からの生きた飼育鳥の輸入(商用家きんを除く)及び愛玩鳥の携帯による移動の制限を2006年12月31日まで延長する。 2. オランダのワクチン接種計画の期間延長 標記の計画は、当初の予定では先週終了するはずであったが、技術的な変更や対象種の拡大(ガチョウ等)を盛り込むための期間延長が承認された。 3. ハンガリーにおける対策の期間延長 6月中旬に国の南部で高病原性AIが発生しているため、対策実施を8月31日まで延長する。 4. その他 中国、マレーシア及びタイからの家きん製品の禁輸措置を2007年12月31日まで延長する。トルコについては2006年12月31日までとする。クロアチアについては現在のところ制限が課されていないが、今後AIが発生した場合、同国当局の制限地域に限定して禁輸措置を講じる。EU域外からの未加工羽毛の禁輸措置を2006年12月31日まで延長する。 |
| 地域 | 欧州 |
| 国・地方 | EU |
| 情報源(公的機関) | 欧州連合(EU) |
| 情報源(報道) | 欧州連合(EU) |
| URL | http://europa.eu.int/rapid/pressReleasesAction.do?reference=IP/06/929&format=HTML&aged=0&language=EN&guiLanguage=en |