食品安全関係情報詳細
| 資料管理ID | syu01410520111 |
| タイトル | カナダ食品検査庁(CFIA)、食肉衛生要綱の家きん肉取扱い部分を更新 |
| 資料日付 | 2006年3月23日 |
| 分類1 | - |
| 分類2 | - |
| 概要(記事) | カナダ食品検査庁(CFIA)は3月23日、食肉衛生要綱(Meat Hygiene Directive)の第11章米国編の家きん肉取扱い部分を更新した(Chapter 11 - Section 11.7.3 - U.S.A. (a)(i) for poultry meat )。更新部分の主な内容は次のとおり。 ①(家きんを)と殺する前と後の各検査を法令に従って実施する。 ②と殺の前と後の各検査はCFIAの獣医師が行うか、CFIAの獣医師の監督下で検査官が行う。 ③検査を監督するCFIAの獣医師が検査対象動物の診断や廃棄などを行う。 |
| 地域 | 北米 |
| 国・地方 | カナダ |
| 情報源(公的機関) | カナダ食品検査庁(CFIA) |
| 情報源(報道) | カナダ食品検査庁(CFIA) |
| URL | http://www.inspection.gc.ca/english/anima/meavia/mmopmmhv/direct/2006/direct20e.shtml |