食品安全関係情報詳細
| 資料管理ID | syu01360790160 |
| タイトル | 英国食品基準庁(FSA)、 「オメガ-3脂肪酸摂取と死亡率、心循環器疾患及びがんに対するリスクと便益」の論文発表に関して、油分の多い魚(oily fish)の摂取量に関する助言は、変更せずと表明 |
| 資料日付 | 2006年3月29日 |
| 分類1 | - |
| 分類2 | - |
| 概要(記事) | 英国食品基準庁(FSA)は3月29日、「オメガ-3脂肪酸摂取と死亡率、心循環器疾患及びがんに対するリスクと便益」(L.Hooper博士他発表)の論文発表に関して、油分の多い魚(oily fish)の摂取量に関する助言は、変更しないと表明した。 FSAの助言は、2004年に発表された2つの独立した専門委員会、「栄養に関する科学委員会(Scientific Advisory Committee on Nutrition:SACN)」及び「毒性委員会(Committee on Toxicity:COT)」による報告書「魚の消費に関する助言:便益とリスク」に基づいたものである。 一方、L.Hooper博士らの論文は、2004年のSACN/COT報告書を主に引用しているため、油分の多い魚(oily fish)の摂取量に関する助言は変更しないと表明した。 なお、2004年に発表された報告書は、以下のURLから入手可能である。 http://www.food.gov.uk/news/newsarchive/2004/jun/fishreport2004 |
| 地域 | 欧州 |
| 国・地方 | 英国 |
| 情報源(公的機関) | 英国食品基準庁(FSA) |
| 情報源(報道) | 英国食品基準庁(FSA) |
| URL | http://www.food.gov.uk/news/newsarchive/2006/mar/oilyfish |