食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu01340640216 |
タイトル | ニュージーランド食品安全庁(NZFSA)、低免疫性の人々に対する安全食品摂取に関する広報用小冊子発行 |
資料日付 | 2006年3月14日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | ニュージーランド食品安全庁(NZFSA)は、免疫性の低い者に対する安全食品の摂取法に関する広報用の小冊子を発行した。 この小冊子は、妊娠している者、幼児、病気を抱えている者、高齢者など低免疫性の者に食品媒介感染症予防のために安全な食品の摂取について役に立つ情報を提供する狙いがある。具体的事例として、生のチーズを避ける、自分でサラダを作る、新鮮なもの或いは自家製以外のアイスクリームやカスタードを避ける、2日以上過ぎた残りの食品を食べないよう勧めている。、また、食品の購入、移送並びに貯蔵、外食や旅行中の食事などについても情報を掲載している。 主たる掲載項目は下記の通り。 1. 病気に対する抵抗力弱体化の理由 2. 免疫性低下の確認法 3. 免疫性を弱体化させ得る要素 4. 安全食品とは何か 5. 食品媒介感染症の兆候がある場合の対処法 6. より安全な食品の選択と購入 7. 食品の持ち帰り 8. 食品の貯蔵 9. 手の衛生 10. 食品の解凍と加熱調理 11. 再加熱と電子レンジ調理 12. キッチンでの食品安全 13. レストランでの食事と持ち帰り 14. 非商業的な野生の食物の摂取、レクリエーション捕獲、農場でのと畜 15. 水 16. 海外旅行と食品安全 17. 低免疫性の人に対する他の共通リスク 18. 食品媒介疾病を引き起こす病原菌に関する追加情報 小冊子の掲載内容は、以下のURLから入手可能。 http://www.nzfsa.govt.nz/consumers/food-safety-topics/foodborne-illnesses/low-immunity/page.htm |
地域 | 大洋州 |
国・地方 | ニュージーランド |
情報源(公的機関) | ニュージーランド食品安全機関(NZFSA) |
情報源(報道) | NZFSA |
URL | http://www.nzfsa.govt.nz/publications/media-releases/2006-03-14.htm |