食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu01301050330 |
タイトル | 英国健康保護局、2006年第1-5週のイングランド、ウェールズ地区の食中毒発生状況の報告書を公表 |
資料日付 | 2006年2月9日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 1.2006年第1-5週のイングランド、ウェールズ地区で発生した一般の食中毒の報告 ①[発生月]1月 [場所]南ヨークシャー個人宅 [原因食品]肉及びポテトパイ [病原物質]ウエルシュ菌 [発症者]24人(うち陽性18人) ②[発生月]1月 [場所]西ヨークシャー住居施設 [原因食品]不明 [病原物質]ウエルシュ菌 [発症者]20人(うち陽性1人) 2.サルモネラ食中毒の報告では、2006年1月中に464例の発症が報告された。 3.2006年第1-5週のイングランド、ウェールズに発生した消化器関連の感染報告件数は、以下のとおり。 カンピロバクター:1 ,719 腸管出血性大腸菌O157:20、サルモネラ:523、赤痢菌(サブグループD):24、ロタウイルス:605、ノロウイルス:320、クリプトスポリジウム:122、ジアルジア:147 4.2005年10-12月にイングランド、ウェールズに発生した腸チフス及びパラチフスの感染報告は、以下のとおり。 腸チフス13例は、2005年の第4四半期に発症し、うち7例が海外で感染。パラチフスA型は51例、うち26例が海外、特にインド大陸で22例感染。パラチフスB型は4例、うち1例が海外で感染。他の3例は不明。パラチフスC型1例は、海外で感染。 |
地域 | 欧州 |
国・地方 | 英国 |
情報源(公的機関) | 英国健康保護局(HPA) |
情報源(報道) | 英国健康保護局(HPA) |
URL | http://www.hpa.org.uk/cdr/pages/enteric.htm#gen_monthly |