食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu01290440294 |
タイトル | WHO、「新興疾病に用いるアジア・太平洋戦略」及び改正「ヒトでのインフルエンザA(H5N1亜型)を含む鳥インフルエンザ:各種医療施設向けWHO感染制御暫定ガイドライン」を公表 |
資料日付 | 2006年2月14日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | WHO西太平洋地域事務局及び東南アジア地域事務局は、「新興疾病に用いるアジア・太平洋戦略」を公表した。さらに、WHO西太平洋地域事務局は、2月9日付で改正した「ヒトでのインフルエンザA(H5N1亜型)を含む鳥インフルエンザ:各種医療施設向けWHO感染制御暫定ガイドライン」も公表した。 1.「新興疾病に用いるアジア・太平洋戦略」 様々な新興疾病に対し準備立案、予防、迅速な検出、特徴付け、封じ込めと管理を効果的に実施する際に必要とされる重要な各種能力をアジア・太平洋地域が強化するロードマップとして「新興疾病に用いるアジア・太平洋戦略」を公表した。 この戦略は、①新興疾病のリスクの低減、②新興疾病の集団発生の早期発見の強化、③新興疾病への早期対応の強化、④新興疾病に向けての準備強化、⑤アジア・太平洋地域内の持続的技術協力の推進、という5つの目標を掲げ策定された。 また、この戦略には、①国家レベルでの能力の開発・強化の指導文書、②近隣諸国等との協力の進展・強化の枠組み、③IHR(2005)のもとでのサーベイランスと対応に用いる能力要件の達成、④国家レベル及び地方レベルで行う提言文書、としての4つの用途がある。 2.改正「ヒトでのインフルエンザA(H5N1亜型)を含む鳥インフルエンザ:各種医療施設向けWHO感染制御暫定ガイドライン」 この文書は保健医療従事者向け感染制御ガイダンスで、現状の世界流行間期(inter-pandemic period)で用いることを目的とし、鳥インフルエンザが進化すれば変更がなされる場合がある。 この医療施設向けWHO感染制御暫定ガイドラインは、以下のURL より入手可能。 http://www.wpro.who.int/NR/rdonlyres/177DBE1C-4E3C-4C7E-B784-4124E6C600CF/0/InfectionControl.pdf |
地域 | その他 |
国・地方 | その他 |
情報源(公的機関) | 世界保健機関(WHO) |
情報源(報道) | WHO |
URL | http://www.wpro.who.int/NR/rdonlyres/9E5E4116-19A1-4D0C-8991-4C0A284533DD/0/APSEDfinalendorsedandeditedbyEDTmapremovedFORMAT.pdf |