食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu01280820294 |
タイトル | WHO、「WHOはスタッフによる緊急時準備訓練を実施」を公表 |
資料日付 | 2006年1月30日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | WHO西太平洋地域事務局は、1月30日付「WHOはスタッフによる緊急時準備訓練を実施」を公表し、西太平洋地域で増え続ける緊急事態や災害に対応するとした。概要は以下のとおり。 西太平洋地域で緊急事態や災害が増え続けていることに対処して、各国のWHO事務所スタッフに対し緊急時準備と対応の原則及び構想に基づいて1月24~27日スタッフ訓練を実施した。 マニラに本部を置く地域事務所は、各国事務所の緊急時対応能力の強化を求めるWHO緊急時対応マニュアル(WHO Emergency Manual)の使用に関して関係者による訓練を実施した。 インフルエンザ世界流行訓練も実施され、その訓練には関係者だけでなく地域事務局の技術並びに行政部門の代表全ても参加していた。協議では、標準的な運営手順を簡素化する方法に焦点を合わせ、緊急事態に素早く対応する必要性を取り扱った。 WHO西太平洋地域では21世紀が始まって以来、多くの緊急事態や災害に見舞われており、多くの命が奪われ、経済上では後退がもたらされている。 このように述べた上で、WHOが重点的に取り組んでいるこの地域の主要な4件の問題点を示した「緊急事態と人道的取り組み」も紹介している。 この「緊急事態と人道的取り組み」は以下のURLより入手可能である。 http://www.wpro.who.int/sites/eha/overview.htm |
地域 | その他 |
国・地方 | その他 |
情報源(公的機関) | 世界保健機関(WHO) |
情報源(報道) | WHO |
URL | http://www.wpro.who.int/media_centre/news/news_20060130.htm |