食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu01270690297
タイトル OIE Disease Information 1月26日付 Vol.19 No.4
資料日付 2006年1月30日
分類1 -
分類2 -
概要(記事) ①ベトナムの高病原性鳥インフルエンザ続報14号b:2005年7月1日~9月30日までに16ヶ所で発生。鶏・アヒル計4
,193羽が死亡、10
,561羽を殺処分(1月14日受信)
②ベトナムの高病原性鳥インフルエンザ続報16号:2005年11月24日~2006年1月23日までに158ヶ所で発生。鶏・アヒル計11
,036羽が死亡、211
,272羽を殺処分(1月23日受信)
③米国の水疱性口炎続報28号:その後の発生なし(1月19日受信)
④チリのアメリカ腐蛆病続報9号:その後10養蜂場で発生。巣箱計36箱に異変、廃棄処分(1月20日受信)
⑤ブルガリアのニューカッスル病:前回発生報告2004年12月。鳥24羽に症状、18羽が死亡、残りの140羽を殺処分(1月24日受信)
⑥ウクライナの高病原性鳥インフルエンザ続報7号:クリミア自治共和国で家きんの自家飼育場を全国的に調査。その後の発生なし(1月24日受信)
⑦スイスのアフリカ馬疫続報1号:その後の発生なし(1月25日受信)
⑧ロシアの口蹄疫:前回報告2005年12月。チチンスカヤ地区の1村で発生(1月25日受信)
⑨英国のニューカッスル病続報5号(最終報告):狩猟用のキジ舎で発生後6ヶ月が経過したため清浄化を宣言(1月25日受信)
⑩トルコの高病原性鳥インフルエンザ続報3号:その後22ヶ所で発生。家きん計21羽が死亡、36
,587羽を殺処分。ほかに野鳥3羽が死亡(1月25日受信)
⑪タイの高病原性鳥インフルエンザ続報84号:その後の発生なし(1月26日受信)
⑫香港の高病原性鳥インフルエンザ:前回報告2005年1月。死んだ雄の四季鳥(Oriental magpie robin [Copsychus saularis])1羽を発見。H5N1を同定(1月20日受信)
地域 その他
国・地方 その他
情報源(公的機関) 国際獣疫事務局(OIE)
情報源(報道) 国際獣疫事務局(OIE)
URL http://www.oie.int/eng/info/hebdo/A_CURRENT.HTM