食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu01100280149 |
タイトル | 欧州食品安全機関(EFSA)、肉骨粉経由での定量的BSEリスク評価に関する科学パネルの意見書を公表 |
資料日付 | 2005年9月22日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 欧州食品安全機関(EFSA)は、肉骨粉における残存BSEリスクの定量的評価の妥当性を評価するよう要請を受けた。 定量的リスク評価のワーストケースでは、信頼できない監視体制を持ち、特定危険部位をレンダリング前に除去しないGBRレベル Ⅳの国の牛から製造した肉骨粉8kgが組織的に混入した餌を、集約的システム下の牛に与えることを想定している。この場合、牛は、中央値5 x 10^-5 CoID50 units/animal/yearのリスクに曝されることになる。 しかし、欧州15カ国において最も一般的で現実的なシナリオ(信頼できる監視体制をもち、全ての特定危険部位を除去するGBRレベルⅢの国)に基づいて計算をすれば、1.2 x 10^-7 CoID50/animal/yearとリスクは大幅に低下することが示された。これは、EUの牛総頭数のうち、年間数頭が感染することに相当する。つまり、0.1 %の牛由来肉骨粉が組織的に混入した配合飼料を毎日2~3 kg与えた場合、一千万頭につき1頭の牛が感染する計算になる。 この定量的リスク評価はまだ試作段階にあるため、内容やデータは定期的に見直す必要がある。 |
地域 | 欧州 |
国・地方 | EU |
情報源(公的機関) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
情報源(報道) | EFSA |
URL | http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/doc/257.pdf |