食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu00870600295 |
タイトル | FAOは、オンラインマガジンAgriculture21の4月号をリリースし、COAG2005(2005年4月13~16日ローマで開催される二年に一度のFAO農業委員会)情報などを提供している。 |
資料日付 | 2005年4月11日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | FAO農業部は、オンラインのマガジン情報誌Agriculture21/4月号をリリースし、新着情報(Whats new)と注目情報(Spotlight)の項目に分けて種々の情報を提供している。 1.新着情報 (1)COAG 2005:100ヵ国以上の代表者が参集する2年に一度のFAO農業委員会(COAG)が2005年4月13~16日にかけてローマで開催される。議題には、①家畜分野のグローバル化、②適正農業規範とSARD(継続可能な農業と農村地域の開発)、③食品安全性などが含まれている。詳細は注目情報より入手可能である。 (2)新しいWEBポータル・サイト:国際及び各国の食品安全性、動植物衛生に関する情報へアクセスできるFAOの新サイト。 (3)貧困の解消 (4)核エネルギー:FAOはIAEAなどと共に食品及び農業の核もしくは放射線関連事項を取り扱う。 (5)水の脱塩操作 2.注目情報 (1)COAG2005-食品供給体系の安全性を確保する(2005年4月発表):FAOは各国が「安全かつ栄養価の高い」食品の供給を保証することを援助する総合的戦略を開発している。 (2)COAG2005-グローバル化と家畜(2005年4月発表):市場統合は国家収入と栄養状態を改善したが、その一方で生活、ヒトの健康及び環境に脅威となる可能性もまたグローバル化した。 (3)COAG2005-適正農業規範とSARD(2005年4月発表) (4)津波その後(2005年1月発表) (5)アジアの鳥インフルエンザ(2005年2月発表) (6)アフリカの水、食品と生態系(2005年2月発表) (7)40年目のFAO/IAEA合同部局(2004年10月発表) (8)農業と開発に対する政策の一貫性(2004年6月発表) |
地域 | その他 |
国・地方 | その他 |
情報源(公的機関) | 国際連合食糧農業機関(FAO) |
情報源(報道) | FAO |
URL | http://www.fao.org/ag/ |