評価書一覧
評価品目分類 |
農薬 |
添加物 |
動物用医薬品 |
化学物質・汚染物質 |
器具・容器包装 |
微生物・ウイルス |
プリオン |
かび毒・自然毒 |
遺伝子組換え食品等 |
新開発食品 |
肥料・飼料等 |
薬剤耐性菌 |
その他 |
No. | |||
1 | アクリルアミド産生低減及び打撲黒班低減ジャガイモ(SPS-00E12-8)(飼料) | 2014年2月19日 | 2017年5月30日 |
2 | アクリルアミド産生低減及び打撲黒班低減ジャガイモ(SPS-00E12-8)(食品) | 2014年2月20日 | 2017年5月30日 |
3 | アミロペクチンジャガイモAM04-1020系統(飼料)(取り下げ) | 2012年7月11日 | - |
4 | アミロペクチンジャガイモAM04-1020系統(食品)(取り下げ) | 2012年7月11日 | - |
5 | アリルオキシアルカノエート系除草剤耐性トウモロコシ40278系統 (飼料) | 2010年7月5日 | 2012年5月10日 |
6 | アリルオキシアルカノエート系除草剤耐性トウモロコシ40278系統 (食品) | 2010年7月5日 | 2012年4月26日 |
7 | イミダゾリノン系除草剤耐性ダイズBPS-CV127-9(飼料) | 2009年10月6日 | 2012年10月22日 |
8 | イミダゾリノン系除草剤耐性ダイズBPS-CV127-9(食品) | 2009年10月6日 | 2012年10月15日 |
9 | カイマックス M(CHY-MAX M) | 2017年3月7日 | 2019年1月22日 |
10 | カメムシ目、アザミウマ目及びコウチュウ目害虫抵抗性ワタMON88702系統(飼料) | 2018年3月28日 | 2018年11月27日 |
11 | カメムシ目、アザミウマ目及びコウチュウ目害虫抵抗性ワタMON88702系統(食品) | 2018年3月28日 | 2018年11月27日 |
12 | コウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシEvent5307系統(飼料) | 2011年7月12日 | 2013年2月4日 |
13 | コウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシEvent5307系統(食品) | 2011年7月12日 | 2013年1月28日 |
14 | コウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMIR604系統と除草剤グリホサート耐性トウモロコシGA21系統を掛け合わせた品種 | 2008年4月8日 | 2008年9月25日 |
15 | コウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMIR604系統と除草剤グリホサート耐性トウモロコシGA21系統を掛け合わせた品種 | 2007年8月20日 | 2007年9月20日 |
16 | コウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMIR604(飼料) | 2008年4月8日 | 2008年9月25日 |
17 | コウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMIR604(食品) | 2008年4月8日 | 2008年9月11日 |
18 | コウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMIR604(飼料) | 2006年5月22日 | 2007年8月9日 |
19 | コウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMIR604(食品) | 2006年5月22日 | 2007年8月2日 |
20 | コウチュウ目害虫抵抗性及び除草剤グリホサート耐性トウモロコシMON87411系統(飼料) | 2015年4月24日 | 2016年6月7日 |
21 | コウチュウ目害虫抵抗性及び除草剤グリホサート耐性トウモロコシMON87411系統(食品) | 2015年4月24日 | 2016年6月7日 |
22 | コウチュウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシB.t.Cry34/35Abl Event DAS-59122-7 (飼料) | 2005年10月17日 | 2005年12月15日 |
23 | コウチュウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシB.t.Cry34/35Abl Event DAS-59122-7 (食品) | 2004年5月28日 | 2005年10月6日 |
24 | コウチュウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシMZIR098系統(飼料) | 2017年9月8日 | 2017年11月28日 |
25 | コウチュウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシMZIR098系統(食品) | 2017年9月8日 | 2017年11月28日 |
26 | コウチュウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ(DP23211)(飼料) | 2021年2月9日 | - |
27 | コウチュウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ(DP23211)(食品) | 2021年2月9日 | - |
28 | コウチュウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ(DP915635)(飼料) | 2022年3月15日 | - |
29 | コウチュウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ(DP915635)(食品) | 2022年3月16日 | - |
30 | ジェランガムK3B646 | 2005年9月30日 | 2007年2月15日 |
31 | ジャガイモ疫病抵抗性、低遊離アスパラギン、低還元糖及び低ポリフェノール酸化酵素ジャガイモSPS-000Y9-7(飼料) | 2018年7月4日 | 2019年10月1日 |
32 | ジャガイモ疫病抵抗性、低遊離アスパラギン、低還元糖及び低ポリフェノール酸化酵素ジャガイモSPS-000Y9-7(食品) | 2018年7月4日 | 2019年10月1日 |
33 | ジャガイモ疫病抵抗性、低遊離アスパラギン、低還元糖及び低ポリフェノール酸化酵素ジャガイモSPS-000Z6-5(飼料) | 2020年7月20日 | 2021年1月19日 |
34 | ジャガイモ疫病抵抗性、低遊離アスパラギン、低還元糖及び低ポリフェノール酸化酵素ジャガイモSPS-000Z6-5(食品) | 2020年7月15日 | 2021年1月19日 |
35 | ジャガイモ疫病抵抗性、低遊離アスパラギン、低還元糖及び低ポリフェノール酸化酵素ジャガイモ SPS-00X17-5(飼料) | 2020年5月14日 | 2021年1月19日 |
36 | ジャガイモ疫病抵抗性、低遊離アスパラギン、低還元糖及び低ポリフェノール酸化酵素ジャガイモ SPS-00X17-5(食品) | 2020年5月8日 | 2021年1月19日 |
37 | ステアリドン酸産生ダイズMON87769系統及び除草剤グリホサート耐性ダイズMON89788系統を掛け合わせた品種 | 2014年9月10日 | 2015年3月3日 |
38 | ステアリドン酸産生ダイズMON87769系統(飼料) | 2011年7月12日 | 2014年7月1日 |
39 | ステアリドン酸産生ダイズMON87769系統(食品) | 2011年7月12日 | 2014年6月24日 |
40 | チョウ目害虫抵抗性サトウキビ CTC175-A | 2019年10月24日 | - |
41 | チョウ目害虫抵抗性ダイズMON87701系統と除草剤グリホサート耐性ダイズMON89788系統を掛け合わせた品種 | 2011年4月12日 | 2011年5月19日 |
42 | チョウ目害虫抵抗性ダイズMON87701系統 (飼料) | 2010年6月8日 | 2011年2月24日 |
43 | チョウ目害虫抵抗性ダイズMON87701系統 (食品) | 2010年6月8日 | 2011年2月10日 |
44 | チョウ目害虫抵抗性ダイズMON87751系統(飼料) | 2016年4月20日 | 2016年8月30日 |
45 | チョウ目害虫抵抗性ダイズMON87751系統(食品) | 2016年4月19日 | 2016年8月30日 |
46 | チョウ目害虫抵抗性トウモロコシMIR162系統(飼料) | 2008年2月26日 | 2009年11月12日 |
47 | チョウ目害虫抵抗性トウモロコシMIR162系統(食品) | 2008年2月26日 | 2009年11月5日 |
48 | チョウ目害虫抵抗性トウモロコシMON89034系統とトウモロコシ1507系統と除草剤グリホサート耐性トウモロコシNK603系統を掛け合わせた品種 | 2010年2月23日 | 2010年3月18日 |
49 | チョウ目害虫抵抗性トウモロコシMON89034系統とトウモロコシ1507系統と除草剤グリホサート耐性及びコウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMON88017系統とコウチュウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシB.t. Cry34/35Ab1 Event DAS-59122-7系統からなる組合せの全ての掛け合わせ品種 | 2008年8月5日 | 2008年10月23日 |
50 | チョウ目害虫抵抗性トウモロコシMON89034系統と除草剤グリホサート耐性トウモロコシNK603系統とを掛け合わせた品種 | 2007年10月5日 | 2007年12月13日 |
51 | チョウ目害虫抵抗性トウモロコシMON89034系統と除草剤グリホサート耐性及びコウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMON88017系統とを掛け合わせた品種 | 2007年10月5日 | 2007年12月13日 |
52 | チョウ目害虫抵抗性トウモロコシMON89034系統、チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ1507系統、除草剤グリホサート耐性トウモロコシNK603系統並びにアリルオキシアルカノエート系除草剤耐性トウモロコシ40278系統からなる組合せの全ての掛け合わせ品種(既に安全性評価が終了した7品種は除く。) | 2013年1月16日 | 2013年1月28日 |
53 | チョウ目害虫抵抗性トウモロコシMON89034系統、チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ1507系統、除草剤グリホサート耐性及びコウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMON88017系統、コウチュウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシB.t.Cry34/35Ab1 Event DAS-59122-7系統並びにアリルオキシアルカノエート系除草剤耐性トウモロコシ40278系統からなる組合せの全ての掛け合わせ品種(既に安全性評価が終了した11品種は除く。) | 2012年11月7日 | 2013年1月7日 |
54 | チョウ目害虫抵抗性トウモロコシMON89034系統(スイートコーン) | 2013年10月16日 | 2014年10月7日 |
55 | チョウ目害虫抵抗性トウモロコシ MON89034系統(飼料) | 2007年2月19日 | 2007年9月13日 |
56 | チョウ目害虫抵抗性トウモロコシ MON89034系統(食品) | 2007年2月19日 | 2007年9月6日 |
57 | チョウ目害虫抵抗性トウモロコシMON95379系統(飼料) | 2021年7月13日 | 2021年12月24日 |
58 | チョウ目害虫抵抗性トウモロコシMON95379系統(食品) | 2021年7月14日 | 2021年12月24日 |
59 | チョウ目害虫抵抗性ピマワタ15985系統(飼料) ・除草剤グリホサート耐性ピマワタMON88913系統(飼料) | 2009年11月2日 | 2010年8月26日 |
60 | チョウ目害虫抵抗性ワタCOT102系統、チョウ目害虫抵抗性ワタ15985系統及び除草剤グリホサート耐性ワタMON88913系統からなる組合せの全ての掛け合わせ品種 | 2014年3月13日 | 2014年3月24日 |
61 | チョウ目害虫抵抗性ワタCOT102系統(飼料) | 2009年12月1日 | 2012年6月28日 |
62 | チョウ目害虫抵抗性ワタCOT102系統(食品) | 2009年12月1日 | 2012年6月21日 |
63 | チョウ目害虫抵抗性ワタCOT67B系統 (飼料) | 2010年4月6日 | 2012年6月28日 |
64 | チョウ目害虫抵抗性ワタCOT67B系統 (食品) | 2010年4月6日 | 2012年6月21日 |
65 | チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性ダイズ81419系統(飼料) | 2014年8月8日 | 2014年12月2日 |
66 | チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性ダイズ81419系統(食品) | 2014年8月8日 | 2014年11月25日 |
67 | チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ1507系統とコウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMIR604系統と除草剤グリホサート耐性トウモロコシNK603系統からなる組合せのすべての掛け合わせ品種(既に安全性評価が終了した2品種を除く) | 2011年6月14日 | 2011年7月21日 |
68 | チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ1507系統とコウチュウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシB.t.Cry34/35Ab1 Event DAS-59122-7系統とチョウ目害虫抵抗性トウモロコシMON810系統と除草剤グリホサート耐性トウモロコシNK603系統からなる組合せのすべての掛け合わせ品種(既に安全性評価が終了した5品種を除く) | 2010年11月30日 | 2011年1月13日 |
69 | チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ1507系統とコウチュウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシB.t.Cry34/35Ab1 Event DAS-59122-7系統とチョウ目害虫抵抗性トウモロコシMON810系統と除草剤グリホサート耐性トウモロコシNK603系統とコウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMIR604系統からなる組合せの全ての掛け合わせ品種(既に安全性評価が終了した16品種は除く。) | 2012年3月19日 | 2012年3月29日 |
70 | チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ1507系統、チョウ目害虫抵抗性トウモロコシMON810系統、チョウ目害虫抵抗性トウモロコシMIR612系統並びに除草剤グリホサート耐性トウモロコシNK603系統からなる組合せの全ての掛け合わせ品種(既に安全性評価が終了した5品種を除く。) | 2012年12月6日 | 2012年12月17日 |
71 | チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ6275系統(飼料) | 2006年9月29日 | 2007年7月19日 |
72 | チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ6275系統(食品) | 2006年9月29日 | 2007年7月12日 |
73 | チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシBt11系統とコウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMIR604系統と除草剤グリホサート耐性トウモロコシGA21系統を掛け合わせた品種 | 2008年4月8日 | 2008年9月25日 |
74 | チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシBt11系統とコウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMIR604系統と除草剤グリホサート耐性トウモロコシGA21系統を掛け合わせた品種 | 2007年8月20日 | 2007年9月20日 |
75 | チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシBt11系統とコウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMIR604系統を掛け合わせた品種 | 2008年4月8日 | 2008年9月25日 |
76 | チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシBt11系統とコウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMIR604系統を掛け合わせた品種 | 2007年8月20日 | 2007年9月20日 |
77 | チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシBt11系統とコウチュウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシB.t.Cry34/35Ab1 Event DAS-59122-7系統とコウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMIR604系統とチョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ1507系統と除草剤グリホサート耐性トウモロコシGA21系統からなる組合せのすべての掛け合わせ品種(既に安全性評価が終了した8品種を除く) | 2010年11月1日 | 2010年12月9日 |
78 | チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシBt11系統とチョウ目害虫抵抗性トウモロコシMIR162系統とコウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMIR604系統と除草剤グリホサート耐性トウモロコシGA21系統からなる組合せの全ての掛け合わせ品種 | 2009年12月1日 | 2010年1月7日 |
79 | チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシBt11系統とチョウ目害虫抵抗性トウモロコシMIR162系統とトウモロコシ1507系統と除草剤グリホサート耐性トウモロコシGA21系統からなる組合せの全ての掛け合わせ品種 | 2010年1月19日 | 2010年2月18日 |
80 | チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシBt11系統とチョウ目害虫抵抗性トウモロコシMIR162系統と除草剤グリホサート耐性トウモロコシGA21系統からなる組合せのすべての掛け合わせ品種(スイートコーン) | 2010年12月13日 | 2012年4月12日 |
81 | チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシBt11系統と除草剤グリホサート耐性トウモロコシGA21系統を掛け合わせた品種 | 2007年7月23日 | 2007年9月20日 |
82 | チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシBt11系統、チョウ目害虫抵抗性トウモロコシMIR162系統、コウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMIR604系統、チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ1507系統、コウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシEvent5307系統並びに除草剤グリホサート耐性トウモロコシGA21系統からなる組合せの全ての掛け合わせ品種(既に安全性評価が終了した22品種は除く。) | 2013年2月20日 | 2013年3月18日 |
83 | チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシBt10 | 2005年6月28日 | 2006年6月15日 |
84 | チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性ワタ281系統、チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性ワタ3006系統、チョウ目害虫抵抗性ワタCOT102系統並びに除草剤グリホサート耐性ワタMON88913系統からなる組合せの全ての掛け合わせ品種(既に安全性評価が終了した2品種は除く。) | 2013年6月13日 | 2013年7月22日 |
85 | チョウ目及びコウチュウ目害虫抵抗性並びに除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ(DP-004114-3)(飼料) | 2013年7月17日 | 2015年1月7日 |
86 | チョウ目及びコウチュウ目害虫抵抗性並びに除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ(DP-004114-3)(食品) | 2013年7月18日 | 2014年12月16日 |
87 | トウモロコシ1507系統とラウンドアップ・レディー・トウモロコシNK603系統を掛け合わせた品種 | 2003年8月1日 | 2004年2月12日 |
88 | パパイヤリングスポットウイルス抵抗性パパイヤ55-1系統(食品) | 2006年1月26日 | 2009年7月9日 |
89 | プロテアーゼ | 2007年1月29日 | 2007年7月12日 |
90 | マルチフェクト キシラナーゼ(取り下げ) | 2004年12月6日 | - |
91 | ミラクリン発現トマトTU-IPI05B-1(飼料) | 2017年12月20日 | - |
92 | ミラクリン発現トマトTU-IPI05B-1(食品) | 2017年11月30日 | - |
93 | ラウンドアップ・レディー・アルファルファJ101系統とラウンドアップ・レディー・アルファルファJ163系統を掛け合わせた品種 | 2004年10月4日 | 2005年4月28日 |
94 | ラウンドアップ・レディー・アルファルファJ101系統 (飼料) | 2005年6月28日 | 2005年9月22日 |
95 | ラウンドアップ・レディー・アルファルファJ101系統 (食品) | 2004年10月4日 | 2005年3月31日 |
96 | ラウンドアップ・レディー・アルファルファJ163系統 (飼料) | 2005年6月28日 | 2005年9月22日 |
97 | ラウンドアップ・レディー・アルファルファJ163系統 (食品) | 2004年10月4日 | 2005年3月31日 |
98 | ラウンドアップ・レディー・テンサイH7-1系統 | 2003年11月12日 | 2004年9月9日 |
99 | ワタ281系統とワタ3006系統とラウンドアップ・レディー・ワタ1445系統を掛け合わせた品種 | 2005年9月30日 | 2005年12月15日 |
100 | ワタ281系統とワタ3006系統と除草剤グリホサート耐性ワタMON88913系統を掛け合わせた品種 | 2005年12月9日 | 2006年1月26日 |
101 | ワタ281系統とワタ3006系統を掛け合わせた品種 | 2003年8月1日 | 2005年9月22日 |
102 | ワタ281系統 (飼料) | 2005年10月17日 | 2005年12月15日 |
103 | ワタ281系統 (食品) | 2003年8月1日 | 2005年8月18日 |
104 | ワタ3006系統 (飼料) | 2005年10月17日 | 2005年12月15日 |
105 | ワタ3006系統 (食品) | 2003年8月1日 | 2005年8月18日 |
106 | コウチュウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシB.t.Cry34/35Ab1 Event DAS-59122-7とトウモロコシ1507系統とラウンドアップ・レディー・トウモロコシ NK603系統を掛け合わせた品種 | 2005年9月30日 | 2005年12月1日 |
107 | コウチュウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシB.t.Cry34/35Ab1 Event DAS-59122-7とラウンドアップ・レディー・トウモロコシNK603系統を掛け合わせ た品種 | 2005年9月30日 | 2005年12月1日 |
108 | トウモロコシ1507系統とコウチュウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモ ロコシB.t.Cry34/35Ab1 Event DAS-59122-7を掛け合わせた品種 | 2005年9月30日 | 2005年12月1日 |
109 | α-アミラーゼ LE399 | 2004年8月13日 | 2005年10月13日 |
110 | 乾燥耐性トウモロコシMON87460系統とチョウ目害虫抵抗性トウモロコシMON89034系統と除草剤グリホサート耐性トウモロコシNK603系統からなる組合せのすべての掛け合わせ品種(既に安全性評価が終了した1品種を除く) | 2011年6月14日 | 2011年7月21日 |
111 | 乾燥耐性トウモロコシMON87460系統とチョウ目害虫抵抗性トウモロコシMON89034系統と除草剤グリホサート耐性及びコウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMON88017系統からなる組合せのすべての掛け合わせ品種(既に安全性評価が終了した1品種を除く) | 2011年6月14日 | 2011年7月28日 |
112 | 乾燥耐性トウモロコシMON87460系統(飼料) | 2009年10月6日 | 2011年4月28日 |
113 | 乾燥耐性トウモロコシMON87460系統(食品) | 2009年10月6日 | 2011年4月21日 |
114 | 絹糸抽出期における高雌穂バイオマストウモロコシMON87403系統(飼料) | 2016年12月26日 | 2017年10月3日 |
115 | 絹糸抽出期における高雌穂バイオマストウモロコシMON87403系統(食品) | 2017年1月4日 | 2017年10月3日 |
116 | 高オレイン酸含有ダイズDP-305423-1と除草剤グリホサート耐性ダイズMON-04032-6を掛け合わせた品種 | 2011年8月9日 | 2012年1月12日 |
117 | 高オレイン酸含有ダイズDP-305423-1、除草剤グリホサート耐性ダイズMON89788系統及び除草剤ジカンバ耐性ダイズMON87708系統からなる組合せの全ての掛け合わせ品種(既に食品健康影響評価が終了した除草剤グリホサート耐性ダイズMON89788系統及び除草剤ジカンバ耐性ダイズMON87708系統を掛け合わせた品種を除く。) | 2017年11月2日 | 2018年1月23日 |
118 | 高オレイン酸含有ダイズDP-305423-1(飼料) | 2009年4月28日 | 2010年3月18日 |
119 | 高オレイン酸含有ダイズDP-305423-1(食品) | 2009年4月28日 | 2010年3月11日 |
120 | 高リシントウモロコシLY038系統 | 2005年12月9日 | 2007年3月29日 |
121 | 高リシントウモロコシLY038系統とチョウ目害虫抵抗性トウモロコシMON810系統を掛け合わせた品種 | 2007年4月4日 | 2007年10月25日 |
122 | 高リシントウモロコシLY038系統(飼料) | 2005年12月9日 | 2007年6月7日 |
123 | 高度に精製され、安全性の確保に支障がないことが確認された食品添加物を飼料添加物として使用する場合に安全性の確保に支障がないことの確認について | 2016年6月6日 | 2016年7月12日 |
124 | 飼料及び飼料添加物の成分規格等に関する省令(昭和51年農林省令第35号)の改正 | 2014年1月22日 | 2014年1月27日 |
125 | 飼料及び飼料添加物の成分規格等に関する省令(昭和51年農林省令第35号)の改正等 | 2015年7月2日 | 2015年7月7日 |
126 | 飼料及び飼料添加物の成分規格等に関する省令(昭和51年農林省令第35号)に基づく組換えDNA技術によって得られた生物を含む飼料について安全性の確保に支障がないものとして基準を定めることについて | 2011年7月5日 | 2011年7月7日 |
127 | 収量増加及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ(DP202216)(飼料) | 2021年1月12日 | 2022年2月2日 |
128 | 収量増加及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ(DP202216)(食品) | 2021年1月8日 | 2022年2月2日 |
129 | 除草剤アリルオキシアルカノエート系、グリホサート及びグルホシネート耐性ダイズ44406系統(飼料) | 2014年3月12日 | 2014年11月25日 |
130 | 除草剤アリルオキシアルカノエート系、グリホサート及びグルホシネート耐性ダイズ44406系統(食品) | 2014年3月13日 | 2014年11月18日 |
131 | 除草剤アリルオキシアルカノエート系及びグルホシネート耐性ダイズ68416系統(飼料) | 2013年5月15日 | 2014年9月9日 |
132 | 除草剤アリルオキシアルカノエート系及びグルホシネート耐性ダイズ68416系統(食品) | 2013年5月15日 | 2014年9月2日 |
133 | 除草剤アリルオキシアルカノエート系及びグルホシネート耐性ワタ1910系統(飼料) | 2014年11月28日 | 2015年4月28日 |
134 | 除草剤アリルオキシアルカノエート系及びグルホシネート耐性ワタ1910系統(食品) | 2014年11月25日 | 2015年4月28日 |
135 | 除草剤グリホサート及び4-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ阻害型除草剤耐性ワタGHB811(飼料) | 2018年3月9日 | 2018年6月5日 |
136 | 除草剤グリホサート及び4-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ阻害型除草剤耐性ワタGHB811(食品) | 2018年3月8日 | 2018年6月5日 |
137 | 除草剤グリホサート及びアセト乳酸合成酵素阻害剤耐性ダイズ(DP-356043-5)(飼料) | 2007年8月20日 | 2009年3月5日 |
138 | 除草剤グリホサート及びアセト乳酸合成酵素阻害剤耐性ダイズ(DP-356043-5)(食品) | 2007年8月20日 | 2010年1月28日 |
139 | 除草剤グリホサート及びアセト乳酸合成酵素阻害剤耐性ダイズ(DP-356043-5)(食品) | 2012年3月6日 | 2012年6月28日 |
140 | 除草剤グリホサート及びアセト乳酸合成酵素阻害剤耐性トウモロコシ(DP-098140-6) (食品)(取り下げ) | 2009年2月24日 | - |
141 | 除草剤グリホサート及びアセト乳酸合成酵素阻害剤耐性トウモロコシDP-098140-6 (飼料)(取り下げ) | 2009年2月24日 | - |
142 | 除草剤グリホサート及びイソキサフルトール耐性ダイズFG72系統(飼料) | 2014年3月12日 | 2016年2月16日 |
143 | 除草剤グリホサート及びイソキサフルトール耐性ダイズFG72系統(食品) | 2014年3月13日 | 2016年2月16日 |
144 | 除草剤グリホサート及びグルホシネート耐性トウモロコシMZHG0JG系統(飼料) | 2017年2月24日 | 2017年7月4日 |
145 | 除草剤グリホサート及びグルホシネート耐性トウモロコシMZHG0JG系統(食品) | 2017年2月22日 | 2017年7月4日 |
146 | 除草剤グリホサート耐性アルファルファJ101系統及び低リグニンアルファルファKK179系統を掛け合わせた品種 | 2015年7月2日 | 2015年10月6日 |
147 | 除草剤グリホサート耐性セイヨウナタネ(DP-073496-4)(飼料) | 2013年10月16日 | 2014年11月25日 |
148 | 除草剤グリホサート耐性セイヨウナタネ(DP-073496-4)(食品) | 2013年10月16日 | 2014年11月18日 |
149 | 除草剤グリホサート耐性セイヨウナタネDP-073496-4並びに除草剤グルホシネート耐性及び稔性回復性セイヨウナタネRF3を掛け合わせた品種 | 2016年10月27日 | 2017年3月28日 |
150 | 除草剤グリホサート耐性セイヨウナタネMON88302系統(飼料) | 2012年11月7日 | 2013年9月30日 |
151 | 除草剤グリホサート耐性セイヨウナタネMON88302系統(食品) | 2012年11月7日 | 2013年9月9日 |
152 | 除草剤グリホサート耐性ダイズ MON89788系統(飼料) | 2007年2月19日 | 2007年10月4日 |
153 | 除草剤グリホサート耐性ダイズMON89788系統(食品) | 2007年2月19日 | 2007年9月27日 |
154 | 除草剤グリホサート耐性トウモロコシEventVCO・01981・5(飼料)(取り下げ) | 2015年5月22日 | - |
155 | 除草剤グリホサート耐性トウモロコシEventVCO・01981・5(食品)(取り下げ) | 2015年5月22日 | - |
156 | 除草剤グリホサート耐性トウモロコシNK603系統と除草剤グルホシネート耐性トウモロコシT25系統を掛け合わせた品種 | 2009年7月28日 | 2009年10月1日 |
157 | 除草剤グリホサート耐性ピマワタ(食品)MON88913系統 ・チョウ目害虫抵抗性ピマワタ15985系統 | 2009年11月2日 | 2010年8月19日 |
158 | 除草剤グリホサート耐性ワタGHB614系統 | 2009年1月9日 | 2009年10月29日 |
159 | 除草剤グリホサート耐性ワタGHB614系統と除草剤グルホシネート耐性ワタLLCotton25系統とチョウ目害虫抵抗性ワタ15985系統からなる組合せのすべての掛け合わせ品種 | 2010年7月5日 | 2010年8月19日 |
160 | 除草剤グリホサート耐性ワタGHB614系統、除草剤グルホシネート耐性及びチョウ目害虫抵抗性ワタT304-40系統並びに除草剤グルホシネート耐性及びチョウ目害虫抵抗性ワタGHB119系統からなる組合せの全ての掛け合わせ品種 | 2013年7月18日 | 2013年11月11日 |
161 | 除草剤グリホサート耐性ワタGHB614系統(食品) | 2009年1月9日 | 2009年10月22日 |
162 | 除草剤グリホサート耐性ワタMON88913系統 (飼料) | 2005年6月28日 | 2005年8月18日 |
163 | 除草剤グリホサート耐性ワタGHB614系統と除草剤グルホシネート耐性ワタLLCotton25系統を掛け合わせた品種 | 2010年1月5日 | 2010年1月28日 |
164 | 除草剤グリホサート耐性ワタMON88913系統とチョウ目害虫抵抗性ワタ15985系統を掛け合わせた品種 | 2004年12月6日 | 2005年3月17日 |
165 | 除草剤グリホサート耐性ワタMON88913系統 (食品) | 2004年12月6日 | 2005年3月17日 |
166 | 除草剤グリホサート耐性及びコウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMON88017系統とチョウ目害虫抵抗性トウモロコシMON810系統を掛け合わせた品種 | 2004年12月6日 | 2005年10月27日 |
167 | 除草剤グリホサート耐性及びコウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMON88017系統(スイートコーン) | 2013年10月16日 | 2014年10月7日 |
168 | 除草剤グリホサート耐性及びコウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMON88017系統 (飼料) | 2005年10月17日 | 2005年12月15日 |
169 | 除草剤グリホサート耐性及びコウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMON88017系統 (食品) | 2004年12月6日 | 2005年10月6日 |
170 | 除草剤グリホサート誘発性雄性不稔及び除草剤グリホサート耐性トウモロコシMON87427系統、チョウ目害虫抵抗性トウモロコシMON89034系統、チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ1507系統、除草剤グリホサート耐性及びコウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMON88017系統並びにコウチュウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシB.t. Cry34/35Ab1 Event DAS-59122-7系統からなる組合せの全ての掛け合わせ品種 | 2013年4月10日 | 2013年7月22日 |
171 | 除草剤グリホサート誘発性雄性不稔及び除草剤グリホサート耐性トウモロコシMON87427系統、チョウ目害虫抵抗性トウモロコシMON89034系統並びに除草剤グリホサート耐性トウモロコシNK603系統からなる組合せの全ての掛け合わせ品種(既に食品健康影響評価が終了した1品種は除く。) | 2013年4月10日 | 2013年7月22日 |
172 | 除草剤グリホサート誘発性雄性不稔及び除草剤グリホサート耐性トウモロコシMON87427系統 (飼料) | 2012年4月10日 | 2013年4月8日 |
173 | 除草剤グリホサート誘発性雄性不稔及び除草剤グリホサート耐性トウモロコシMON87427系統 (食品) | 2012年4月9日 | 2013年4月1日 |
174 | 除草剤グリホサート誘発性雄性不稔並びに除草剤ジカンバ、グルホシネート、アリルオキシアルカノエート系及びグリホサート耐性トウモロコシMON87429系統(飼料) | 2020年10月5日 | 2021年6月29日 |
175 | 除草剤グリホサート誘発性雄性不稔並びに除草剤ジカンバ、グルホシネート、アリルオキシアルカノエート系及びグリホサート耐性トウモロコシMON87429系統(食品) | 2020年9月28日 | 2021年6月29日 |
176 | 除草剤グルホシネート耐性ワタLLCotton25 | 2005年4月15日 | 2005年8月18日 |
177 | 除草剤グルホシネート耐性ワタLLCotton25系統及びチョウ目害虫抵抗性ワタ15985系統を掛け合わせた品種 | 2006年7月10日 | 2006年7月27日 |
178 | 除草剤グルホシネート耐性及びチョウ目害虫抵抗性ワタGHB119系統 (飼料) | 2011年2月22日 | 2012年6月7日 |
179 | 除草剤グルホシネート耐性及びチョウ目害虫抵抗性ワタGHB119系統 (食品) | 2011年2月22日 | 2012年5月31日 |
180 | 除草剤グルホシネート耐性及びチョウ目害虫抵抗性ワタT304-40系統 (飼料) | 2011年2月22日 | 2013年7月1日 |
181 | 除草剤グルホシネート耐性及びチョウ目害虫抵抗性ワタT304-40系統 (食品) | 2011年2月22日 | 2013年6月24日 |
182 | 除草剤グルホシネート耐性及び稔性回復性カラシナRF3 | 2021年3月18日 | 2021年8月24日 |
183 | 除草剤グルホシネート耐性及び雄性不稔セイヨウナタネMS11(飼料) | 2019年4月1日 | 2019年10月8日 |
184 | 除草剤グルホシネート耐性及び雄性不稔セイヨウナタネMS11(食品) | 2019年4月5日 | 2019年10月8日 |
185 | 除草剤グルホシネート耐性及び雄性不稔セイヨウナタネMS8と除草剤グルホシネート及び稔性回復性セイヨウナタネRF3と除草剤グリホサート耐性セイヨウナタネRT73からなる組合せのすべての掛け合わせ品種(すでに安全性評価が終了した1品種を除く) | 2010年11月30日 | 2011年1月20日 |
186 | 除草剤ジカンバ、グルホシネート及びグリホサート耐性ピマワタMON88701×MON88913系統 | 2019年9月5日 | 2020年2月4日 |
187 | 除草剤ジカンバ及びグルホシネート耐性トウモロコシMON87419系統(飼料) | 2016年9月8日 | 2017年1月17日 |
188 | 除草剤ジカンバ及びグルホシネート耐性トウモロコシMON87419系統(食品) | 2016年9月5日 | 2017年1月17日 |
189 | 除草剤ジカンバ及びグルホシネート耐性ワタMON88701系統(飼料) | 2013年11月20日 | 2014年11月25日 |
190 | 除草剤ジカンバ及びグルホシネート耐性ワタMON88701系統(食品) | 2013年11月20日 | 2014年11月18日 |
191 | 除草剤ジカンバ耐性セイヨウナタネMON94100系統(飼料) | 2021年8月31日 | 2022年1月26日 |
192 | 除草剤ジカンバ耐性セイヨウナタネMON94100系統(食品) | 2021年8月17日 | 2022年1月26日 |
193 | 除草剤ジカンバ耐性ダイズMON87708系統及び除草剤グリホサート耐性ダイズMON89788系統を掛け合わせた品種 | 2013年10月16日 | 2014年1月7日 |
194 | 除草剤ジカンバ耐性ダイズMON87708系統(飼料) | 2012年1月31日 | 2013年9月2日 |
195 | 除草剤ジカンバ耐性ダイズMON87708系統(食品) | 2012年1月31日 | 2013年8月26日 |
196 | 鞘翅目(コウチュウ目)害虫抵抗性トウモロコシMON863系統と鱗翅目(チョウ目)害虫抵抗性トウモロコシMON810系統とラウンドアップ・レディー・トウモロコシNK603系統を掛け合わせた品種 | 2004年8月13日 | 2004年9月9日 |
197 | 食品健康影響評価を行うことが明らかに必要でないときについて(組換えDNA技術応用食品及び添加物の製造基準の改正) | 2011年8月9日 | 2011年8月11日 |
198 | 線虫抵抗性及び4-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ阻害型除草剤耐性ダイズGMB151(飼料) | 2021年1月12日 | 2022年6月16日 |
199 | 線虫抵抗性及び4-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ阻害型除草剤耐性ダイズGMB151(食品) | 2021年1月8日 | 2022年6月16日 |
200 | 組換えDNA技術によって得られた微生物を利用して製造された添加物のうち、食品安全委員会が高度に精製されたものとして安全性を確認した品目と比較して有効成分が同一である等所定の項目を満たすものについて | 2016年7月6日 | 2016年9月27日 |
201 | 組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続き(平成12年厚生省告示第233号)を改正し、乳及び乳製品の成分規格等に関する省令(昭和26年厚生省令第52号)及び食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)を改正することについて | 2013年11月28日 | 2014年1月7日 |
202 | 組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続(平成12年厚生省告示第233号)の改正について | 2013年11月20日 | 2013年12月16日 |
203 | 組換えDNA技術により得られた生物を利用して製造する飼料添加物の安全性の確保に支障がないものとして農林水産大臣が定める基準(平成27年11月26日農林水産省告示第2565号)の改正について | 2018年11月8日 | 2018年11月13日 |
204 | 組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続き(平成12年厚生省告示第233号)の改正について | 2017年1月12日 | 2017年1月17日 |
205 | 耐熱性α-アミラーゼ産生トウモロコシ3272系統とチョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシBt11系統とコウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMIR604系統と除草剤グリホサート耐性トウモロコシGA21系統からなる組合せの全ての掛け合わせ品種 | 2010年4月6日 | 2010年4月28日 |
206 | 耐熱性α-アミラーゼ産生トウモロコシ3272系統(飼料) | 2007年12月10日 | 2010年4月8日 |
207 | 耐熱性α-アミラーゼ産生トウモロコシ3272系統(食品) | 2007年12月10日 | 2010年4月1日 |
208 | 長鎖多価不飽和脂肪酸含有及びイミダゾリノン系除草剤耐性セイヨウナタネLBFLFK(飼料) | 2020年10月19日 | 2023年2月1日 |
209 | 長鎖多価不飽和脂肪酸含有及びイミダゾリノン系除草剤耐性セイヨウナタネLBFLFK(食品) | 2020年10月20日 | 2023年2月1日 |
210 | 低リグニンアルファルファKK179系統(飼料) | 2014年2月19日 | 2015年4月14日 |
211 | 低リグニンアルファルファKK179系統(食品) | 2014年2月20日 | 2015年4月14日 |
212 | 低飽和脂肪酸・高オレイン酸及び除草剤グリホサート耐性ダイズMON87705系統、除草剤ジカンバ耐性ダイズMON87708系統並びに除草剤グリホサート耐性ダイズMON89788系統からなる組合せの全ての掛け合わせ品種 | 2016年5月23日 | 2016年8月30日 |
213 | 低飽和脂肪酸・高オレイン酸及び除草剤グリホサート耐性ダイズMON87705系統並びに除草剤グリホサート耐性ダイズMON89788系統を掛け合わせた品種 | 2013年4月10日 | 2013年9月2日 |
214 | 低飽和脂肪酸・高オレイン酸及び除草剤グリホサート耐性ダイズMON87705系統(飼料) | 2011年10月11日 | 2012年8月27日 |
215 | 低飽和脂肪酸・高オレイン酸及び除草剤グリホサート耐性ダイズMON87705系統(食品) | 2011年10月11日 | 2012年8月20日 |
216 | GR-№1株により生産されたグアノシンを原料として製造された5'-リボヌクレオチド二ナトリウム(5'-イノシン酸二ナトリウム及び5'-グアニル酸二ナトリウムの混合物) | 2007年10月16日 | 2008年1月10日 |
217 | L-アルギニン | 2004年10月4日 | 2005年12月15日 |
218 | L-グルタミン | 2006年2月16日 | 2006年5月18日 |
219 | L-バリン | 2006年12月5日 | 2007年1月25日 |
220 | L-ロイシン | 2006年12月5日 | 2007年1月25日 |
221 | PHE-№1株を利用して生産されたL-フェニルアラニン | 2007年9月21日 | 2007年12月20日 |
222 | SPEZYME FREDTM(α-アミラーゼ) | 2003年10月30日 | 2007年3月29日 |
223 | THR-No.1株を利用して生産されたL-トレオニン | 2010年2月23日 | 2010年6月3日 |
224 | AHD株を利用して生産されたL-ヒドロキシプロリン | 2014年6月19日 | 2015年1月7日 |
225 | ARG-No.2株を利用して生産されたL-アルギニン | 2009年8月31日 | 2009年12月3日 |
226 | ARG-No.3株を利用して生産されたL-アルギニン | 2012年12月25日 | 2013年4月1日 |
227 | ARG-No.4株を利用して生産されたL-アルギニン | 2017年4月20日 | 2017年8月8日 |
228 | ASP595-1株を利用して生産されたフィターゼ | 2015年10月22日 | 2016年3月29日 |
229 | Aspergillus niger ASP-72 株を用いて生産されたアスパラギナーゼ | 2012年9月27日 | 2013年9月30日 |
230 | Aspergillus oryzae MT2181株を利用して生産されたキシラナーゼ(取り下げ) | 2010年1月5日 | - |
231 | Aspergillus oryzae NZYM-SP株を利用して生産されたアスパラギナーゼ | 2014年10月17日 | 2015年9月29日 |
232 | ATC1562株を利用して生産された25-ヒドロキシコレカルシフェロール | 2012年12月20日 | 2015年1月7日 |
233 | Bacillus subtilis BPN01株を利用して生産されたプロテアーゼ | 2014年2月5日 | 2014年5月13日 |
234 | Bacillus subtilis MDT121株を利用して生産されたα-アミラーゼ | 2013年4月10日 | 2014年11月11日 |
235 | Bacillus subtilis NTI04 (pHYT2TD) 株を利用して生産されたα-グルコシルトランスフェラーゼ | 2021年4月22日 | 2022年3月16日 |
236 | Bacillus subtilis NTI05 (pHYT2Aopt) 株を利用して生産されたシクロデキストリングルカノトランスフェラーゼ | 2022年2月21日 | 2022年9月2日 |
237 | BDS株を利用して生産されたL-セリン | 2011年11月29日 | 2012年3月1日 |
238 | BML780 MDT06-221株を利用して生産されたα-アミラーゼ | 2020年11月2日 | 2021年6月1日 |
239 | BML780PULm104株を利用して生産されたプルラナーゼ | 2019年2月14日 | 2019年7月2日 |
240 | BR151(pUMQ1)株を利用して生産された4-α-グルカノトランスフェラーゼ | 2011年11月8日 | 2012年2月16日 |
241 | BR151(pUAQ2)株を利用して生産された6-α-グルカノトランスフェラーゼ | 2010年11月1日 | 2012年1月12日 |
242 | BRG-1(α-アミラーゼ)(取り下げ) | 2003年10月30日 | - |
243 | CA02-1191株を利用して生産されたL-グルタミン酸ナトリウム | 2019年10月24日 | - |
244 | CF307株を利用して生産されたキシラナーゼ | 2019年11月28日 | 2020年12月22日 |
245 | CIN株を利用して生産されたキモシン | 2018年4月25日 | 2018年8月28日 |
246 | CIT-No.1株を利用して生産されたL-シトルリン | 2021年9月28日 | 2022年11月9日 |
247 | CN01-0118株を利用して生産された5’-イノシン酸二ナトリウム | 2011年12月5日 | 2012年3月1日 |
248 | CPR株を利用して生産されたL-シトルリン | 2017年7月7日 | 2017年10月31日 |
249 | CPR株を利用して生産されたL-シトルリン(取り下げ) | 2014年6月19日 | - |
250 | CYS-No.1株を利用して生産されたL-システイン塩酸塩 | 2015年6月24日 | 2015年10月6日 |
251 | DHA産生及び除草剤グルホシネート耐性キャノーラ(NS-B50027-4)(飼料) | 2021年5月17日 | - |
252 | DHA産生及び除草剤グルホシネート耐性キャノーラ(NS-B50027-4)(食品) | 2021年5月18日 | - |
253 | DIDK-0176株を利用して生産されたホスホリパーゼ | 2021年11月8日 | - |
254 | DP-No.1株を利用して生産されたアスパルテーム | 2011年6月14日 | 2012年3月1日 |
255 | DP-No.1株及びGG-No.1株を利用して生産されたグルタミルバリルグリシン | 2015年1月28日 | 2015年4月21日 |
256 | DP-No.2株を利用して生産されたアスパルテーム | 2015年8月7日 | 2015年12月1日 |
257 | DP-No.2株及びGG-No.1株を利用して生産されたグルタミルバリルグリシン | 2015年4月24日 | 2015年7月28日 |
258 | DSM32805株を利用して生産されたキモシン | 2020年12月1日 | 2021年8月31日 |
259 | DTS1451(pHYT2G)株を利用して生産されたシクロデキストリングルカノトランスフェラーゼ | 2012年11月7日 | 2014年1月7日 |
260 | ECP株を利用して生産されたL-プロリン | 2016年3月4日 | 2016年6月7日 |
261 | Escherichia coli K-12 DM235.0株を利用して生産されたL-トレオニン | 2017年12月1日 | 2018年2月27日 |
262 | Escherichia coli K-12 W3110(pWKLP)株を用いて生産されたプシコースエピメラーゼ | 2018年10月11日 | 2019年3月26日 |
263 | EVG-L1株およびEVG-G1株を利用して生産されたグルタミルバリルグリシン | 2020年5月26日 | 2021年1月19日 |
264 | Geobacillus stearothermophilus TP7株を利用して生産されたプロテアーゼ | 2023年1月10日 | - |
265 | GGI株を利用して生産されたL-グルタミン | 2009年2月3日 | 2009年5月14日 |
266 | GGI株を利用して生産されたL-グルタミン | 2016年7月5日 | 2016年9月13日 |
267 | GLU-No.10株を利用して生産されたL-グルタミン酸ナトリウム | 2019年4月16日 | 2019年7月30日 |
268 | GLU-No.2株を利用して生産されたL-グルタミン酸ナトリウム | 2009年8月31日 | 2009年11月5日 |
269 | GLU-No.3株を利用して生産されたL-グルタミン酸ナトリウム | 2010年6月8日 | 2011年2月3日 |
270 | GLU-No.4株を利用して生産されたL-グルタミン酸ナトリウム | 2011年6月14日 | 2011年9月1日 |
271 | GLU-No.5株を利用して生産されたL-グルタミン酸ナトリウム | 2012年4月9日 | 2012年7月23日 |
272 | GLU-No.6株を利用して生産されたL-グルタミン酸ナトリウム | 2014年10月30日 | 2015年1月20日 |
273 | GLU-No.7株を利用して生産されたL-グルタミン酸ナトリウム | 2015年1月28日 | 2015年4月21日 |
274 | GLU-No.8株を利用して生産されたL-グルタミン酸ナトリウム | 2015年11月25日 | 2016年3月1日 |
275 | GLU-No.9株を利用して生産されたL-グルタミン酸ナトリウム | 2017年3月21日 | 2017年7月25日 |
276 | GOOX-1株を利用して生産されたグルコースオキシダーゼ | 2017年9月8日 | 2018年4月10日 |
277 | HIS-No.1株を利用して生産されたL-ヒスチジン | 2010年6月8日 | 2010年8月19日 |
278 | HIS-No.1株を利用して生産されたL-ヒスチジン塩酸塩 | 2008年8月5日 | 2008年11月27日 |
279 | HIS-No.2株を利用して生産されたL-ヒスチジン | 2016年2月1日 | 2016年5月24日 |
280 | HIS-No.2株を利用して生産されたL-ヒスチジン塩酸塩 | 2015年11月25日 | 2016年3月1日 |
281 | HxR-No.1株を利用して生産された5'-イノシン酸二ナトリウム | 2010年12月13日 | 2011年3月10日 |
282 | ILE-No.1株を利用して生産されたL-イソロイシン | 2008年8月5日 | 2009年2月12日 |
283 | JPAN001株を利用して生産されたグルコアミラーゼ | 2017年12月21日 | 2018年7月24日 |
284 | JPAN002株を利用して生産されたホスホリパーゼ | 2018年11月8日 | 2019年3月26日 |
285 | JPAN003株を利用して生産されたグルコアミラーゼ | 2020年4月3日 | 2021年6月1日 |
286 | JPAN004株を利用して生産されたα-アミラーゼ | 2021年9月28日 | 2022年4月27日 |
287 | JPAN005株を利用して生産されたペクチナーゼ | 2020年5月26日 | 2021年6月22日 |
288 | JPAN006株を利用して生産されたリパーゼ | 2021年3月18日 | 2021年8月31日 |
289 | JPAN007株を利用して生産されたヘミセルラーゼ | 2020年4月3日 | 2021年6月1日 |
290 | JPAN009株を利用して生産されたグルコアミラーゼ | 2021年3月18日 | 2022年2月2日 |
291 | JPAo001株を利用して生産されたリパーゼ | 2016年10月5日 | 2017年7月4日 |
292 | JPAo002株を利用して生産されたフィターゼ | 2019年3月6日 | 2019年7月2日 |
293 | JPAo003株を利用して生産されたリパーゼ | 2019年5月23日 | 2021年8月31日 |
294 | JPAo004株を利用して生産されたキシラナーゼ | 2019年12月12日 | 2021年4月27日 |
295 | JPAo005株を利用して生産されたキシラナーゼ | 2019年12月12日 | 2021年4月27日 |
296 | JPAo007株を利用して生産されたカルボキシペプチダーゼ | 2021年5月18日 | 2022年3月16日 |
297 | JPAo008株を利用して生産されたアミノペプチダーゼ | 2021年5月18日 | 2022年3月16日 |
298 | JPAo009株を利用して生産されたグルコースオキシダーゼ | 2022年9月27日 | - |
299 | JPAo010株を利用して生産されたポリフェノールオキシダーゼ | 2022年9月27日 | - |
300 | JPBL001株を利用して生産されたアルカリ性プロテアーゼ(飼料添加物) | 2017年12月20日 | 2018年4月10日 |
301 | JPBL001株を利用して生産されたアルカリ性プロテアーゼ(食品添加物) | 2017年12月21日 | 2018年4月10日 |
302 | JPBL002株を利用して生産されたプルラナーゼ | 2018年3月8日 | 2018年5月29日 |
303 | JPBL003株を利用して生産されたβーガラクトシダーゼ | 2019年4月16日 | 2019年9月10日 |
304 | JPBL004株を利用して生産されたホスホリパーゼ | 2020年2月27日 | 2021年4月27日 |
305 | JPBL005株を利用して生産されたホスホリパーゼ | 2020年2月27日 | 2021年4月27日 |
306 | JPBL006株を利用して生産されたキシラナーゼ | 2019年11月28日 | 2021年4月13日 |
307 | JPBL007株を利用して生産されたα-アミラーゼ | 2022年1月4日 | 2022年4月27日 |
308 | JPBL008株を利用して生産されたα-アミラーゼ | 2021年7月14日 | 2022年2月15日 |
309 | JPBL009株を利用して生産されたα-アミラーゼ | 2021年7月14日 | 2022年2月15日 |
310 | JPBL010株を利用して生産されたα-アミラーゼ | 2021年7月14日 | 2022年2月15日 |
311 | JPBL012株を利用して生産されたプロテアーゼ | 2022年1月24日 | 2022年6月16日 |
312 | JPBL013株を利用して生産されたα-アミラーゼ | 2022年6月20日 | - |
313 | JPFV001株を利用して生産されたプロテアーゼ | 2018年2月8日 | 2018年7月24日 |
314 | JPTR001株を利用して生産されたヘミセルラーゼ | 2018年5月31日 | 2018年8月28日 |
315 | JPTR002株を利用して生産されたキシラナーゼ | 2018年5月31日 | 2018年8月28日 |
316 | JPTR003株を利用して生産されたムラミダーゼ | 2020年5月14日 | 2021年6月1日 |
317 | JS1252株を利用して生産されたエキソマルトテトラオヒドロラーゼ | 2020年1月28日 | 2020年6月16日 |
318 | JSF-07-170-3株を利用して生産されたα-アミラーゼ | 2018年3月28日 | 2018年6月26日 |
319 | K12 KCCM11252P株及びK12 KCCM11340P株を利用して生産されたL-メチオニン | 2019年7月18日 | 2019年11月19日 |
320 | KCJ-1304株を利用して生産された5’-グアニル酸二ナトリウム | 2011年12月5日 | 2012年3月1日 |
321 | Komagataella pastoris 132株を利用して生産されたフィターゼ | 2020年10月20日 | 2021年3月16日 |
322 | Komagataella phaffii BSY0007株を利用して生産されたフィターゼ | 2022年1月20日 | 2022年6月1日 |
323 | LEU-No.2株を利用して生産されたL-ロイシン | 2010年11月30日 | 2011年2月17日 |
324 | LEU-No.3株を利用して生産されたL-ロイシン | 2013年5月15日 | 2013年9月2日 |
325 | LFS 株を利用して生産されたリパーゼ | 2020年7月15日 | 2021年11月2日 |
326 | LG-108株を利用して生産されたL-ロイシン | 2019年7月18日 | 2019年11月19日 |
327 | LLCotton25(除草剤耐性ワタ) | 2003年10月30日 | 2004年6月10日 |
328 | LU11439株を利用して生産されたリボフラビン | 2012年1月6日 | 2012年4月5日 |
329 | LU17257株を利用して生産されたフィターゼ | 2018年12月19日 | 2019年5月21日 |
330 | LYS-No.1F株を利用して生産された塩酸L-リジン | 2010年11月29日 | 2011年9月1日 |
331 | LYS-No.2F株を利用して生産された塩酸L-リジン | 2012年7月31日 | 2013年9月2日 |
332 | MAM株を利用して生産されたα-アミラーゼ | 2020年12月1日 | 2022年1月26日 |
333 | MDT06-228株を利用して生産されたエキソマルトテトラオヒドロラーゼ | 2013年6月13日 | 2017年5月9日 |
334 | MON810(鱗翅目害虫抵抗性トウモロコシ)と鞘翅目害虫抵抗性トウモロコシMON863系統を掛け合わせた品種 | 2003年10月30日 | 2004年2月12日 |
335 | Morph TG#626株を利用して生産されたα-グルコシダーゼ | 2020年1月28日 | 2021年6月1日 |
336 | MorphΔE8 BP17 4c 株を利用して生産されたフィターゼ | 2018年9月5日 | 2018年12月4日 |
337 | NIA1718株を利用して生産されたインベルターゼ(取り下げ) | 2009年2月3日 | - |
338 | NZYM-AV株を利用して生産されたα-アミラーゼ | 2015年9月25日 | 2016年3月1日 |
339 | NZYM-BE株を利用して生産されたグルコアミラーゼ | 2017年1月26日 | 2017年5月9日 |
340 | NZYM-JA株を利用して生産されたβ-アミラーゼ | 2016年3月2日 | 2016年6月7日 |
341 | NZYM-LP株を利用して生産されたホスホリパーゼ | 2016年7月5日 | 2016年11月15日 |
342 | NZYM-RO株を利用して生産された6-α-グルカノトランスフェラーゼ | 2015年2月25日 | 2015年9月29日 |
343 | NZYM-SO株を利用して生産されたα-アミラーゼ | 2014年12月9日 | 2015年4月14日 |
344 | ORN-No.1株を利用して生産されたL-オルニチン塩酸塩 | 2019年6月12日 | 2019年9月10日 |
345 | OYC−GM1株を利用して生産された酸性ホスファターゼ | 2017年5月31日 | 2017年10月31日 |
346 | pCHC株を利用して生産されたキチナーゼ | 2018年10月3日 | 2018年12月25日 |
347 | pCHI株を利用して生産されたキチナーゼ | 2009年4月28日 | 2009年9月3日 |
348 | pCol株を利用して生産されたプロテアーゼ | 2011年2月22日 | 2011年6月30日 |
349 | PEG株を利用して生産されたカルボキシペプチダーゼ | 2015年11月25日 | 2016年3月1日 |
350 | pGlu株を利用して生産されたグルカナーゼ | 2010年8月24日 | 2010年11月25日 |
351 | PHE1213株を利用して生産されたL-フェニルアラニン | 2012年5月8日 | 2012年9月24日 |
352 | PHE-No.2株を利用して生産された生産されたL-フェニルアラニン | 2009年8月31日 | 2009年11月5日 |
353 | PLA2(ホスホリパーゼA2) | 2003年10月30日 | 2004年12月2日 |
354 | PLA-54株を利用して生産されたホスホリパーゼA2 | 2015年9月30日 | 2016年5月24日 |
355 | pLPL株を利用して生産されたホスホリパーゼ | 2012年6月11日 | 2012年9月3日 |
356 | pPDN株を利用して生産されたホスホリパーゼ | 2012年6月11日 | 2012年9月3日 |
357 | pPDX株を利用して生産されたホスホリパーゼ | 2021年2月9日 | 2021年8月24日 |
358 | PRF株を利用して生産されたホスホリパーゼC | 2016年10月25日 | 2017年9月5日 |
359 | pSSA株を利用して生産されたペプチダーゼ | 2014年2月4日 | 2014年5月13日 |
360 | pXPO株を利用して生産されたペプチダーゼ | 2014年2月4日 | 2014年5月20日 |
361 | p-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ阻害型除草剤及び除草剤グルホシネート耐性ダイズSYHT0H2系統(飼料) | 2013年8月21日 | 2016年3月29日 |
362 | p-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ阻害型除草剤及び除草剤グルホシネート耐性ダイズSYHT0H2系統(食品) | 2013年8月22日 | 2016年3月29日 |
363 | Raα3114株を利用して生産されたプロテアーゼ | 2020年9月28日 | - |
364 | RFESC02株を利用して生産されたリボフラビン | 2017年4月20日 | 2017年12月26日 |
365 | RGB株を利用して生産されたL-アルギニン | 2011年11月29日 | 2012年3月1日 |
366 | RG-V1株を利用して生産されたL-バリン(取り下げ) | 2020年9月28日 | - |
367 | Rhodobacter sphaeroides 168株を利用して製造された香料バレンセン | 2019年2月14日 | 2020年6月16日 |
368 | RITE-A5株を利用して生産されたL-アラニン | 2017年3月21日 | 2017年7月25日 |
369 | RN-No.1株を利用して生産された5'-イノシン酸二ナトリウム | 2013年1月24日 | 2013年5月13日 |
370 | RN-No.1株を利用して生産された5'-リボヌクレオチド二ナトリウム | 2013年1月24日 | 2013年5月13日 |
371 | RN-No.2株を利用して生産された5'-イノシン酸二ナトリウム | 2016年1月5日 | 2016年3月29日 |
372 | RN-No.3株を利用して生産された5'-リボヌクレオチド二ナトリウム | 2019年5月23日 | 2019年9月10日 |
373 | ROM株を利用して生産されたα-アミラーゼ | 2022年5月20日 | - |
374 | SCM2034株を利用して生産されたシアノコバラミン | 2019年7月18日 | 2019年11月19日 |
375 | SKG株を利用して生産されたL-セリン | 2019年4月5日 | 2019年7月30日 |
376 | SP990(リパーゼ) SP572(ペクチナーゼ)(取り下げ) | 2003年10月30日 | - |
377 | Streptomyces violaceoruber (pNAG)株を利用して生産されたキチナーゼ | 2008年1月29日 | 2008年8月7日 |
378 | THR-No.2株を利用して生産されたL-トレオニン | 2015年10月22日 | 2016年1月26日 |
379 | Trichoderma reesei RF6197株を利用して生産されたペクチナーゼ | 2023年1月10日 | - |
380 | Trichoderma reesei RF6201株を利用して生産されたペクチナーゼ | 2023年1月10日 | - |
381 | TRP-No.1株を利用して生産されたL-トリプトファン | 2013年6月13日 | 2013年9月2日 |
382 | TRP-No.2株を利用して生産されたL-トリプトファン | 2016年12月26日 | 2017年5月23日 |
383 | VAL-No.2株を利用して生産されたL-バリン | 2010年7月5日 | 2010年10月14日 |
384 | VAL-No.5株を利用して生産されたL-バリン(取り下げ) | 2021年9月28日 | - |
385 | WSH株を利用して生産されたL-セリン | 2008年1月29日 | 2008年5月15日 |
386 | XAS株を利用して生産されたヘミセルラーゼ | 2009年2月3日 | 2009年7月30日 |
387 | ZGL株を利用して生産されたグルコースオキシダーゼ | 2019年9月26日 | 2020年12月22日 |