評価書詳細
項目 | 内容 | 添付資料ファイル |
評価案件ID | kya20130130111 | - |
評価品目名 | イリドウイルス病・ぶりビブリオ病・α溶血性レンサ球菌症・類結節症混合(多糖アジュバント加)不活化ワクチン(“京都微研"マリナ-4)【承認】 | - |
評価品目分類 | 動物用医薬品 | - |
用途 | ぶり属魚類のイリドウイルス病、ビブリオ病、α溶血性レンサ球菌症及び類結節症の予防 | - |
評価要請機関 | 農林水産省 | - |
評価要請文書受理日 | 2013年1月30日 |
|
評価要請の根拠規定 | 食品安全基本法第24条第1項第8号 | - |
評価目的 | 動物用医薬品を承認するに当たっての食品健康影響評価 | - |
評価目的の具体的内容 | - | - |
評価結果通知日 | 2013年7月29日 | - |
評価結果の要約 | イリドウイルス病・ぶりビブリオ病・α溶血性レンサ球菌症・類結節症混合(多糖アジュバント加)不活化ワクチン(“京都微研"マリナ-4)が適切に使用される限りにおいては、食品を通じてヒトの健康に影響を与える可能性は無視できると考えられる。 (平成25年7月29日府食第623号) |
|
評価結果の要約補足 | - | - |