FSC Views

食品安全委員会e−マガジン 第73号


食品安全委員会e−マガジン 第73号

*○ .: *:・'゜.:*○ . :*:・ .:*○ .:*:・'゜.:*○ ・'゜.:*○ ・'゜.:*○・'゜.:*○
  内閣府食品安全委員会事務局 発行 (毎週金曜日発行)       
  食品安全委員会e−マガジン 第73号 平成19年11月26日
*○ .: *:・'゜.:*○ . :*:・ .:*○ .:*:・'゜.:*○ ・'゜.:*○ ・'゜.:*○・'゜.:*○


★*〜*☆*〜*☆*〜*☆*〜* 目 次 *〜*☆*〜*☆*〜*☆*〜*☆*〜*★

1.食品安全委員会などの会合結果

◆第216回食品安全委員会 【農薬】【遺伝子】

◆専門調査会
・第49回新開発食品専門調査会(非公開)[開催日:11月19日] 【新開発】   
・第9回器具・容器包装専門調査会[開催日:11月20日] 【器具・容器包装】
・第51回添加物専門調査会[開催日:11月20日]  【添加物】

◆意見交換会等の概要
・「食品に関するリスクコミュニケーション−我が国における
牛海綿状脳症(BSE)の国内対策を考える−」 【リスコミ】【プリオン】
 ○名古屋〔11月19日〕
 ○福岡〔11月20日〕

・「食品の安全・安心シンポジウム」(岐阜)[開催日:11月19日] 
 【リスコミ】【添加物】

・「食品の安全性に関する地域の指導者育成講座」 【リスコミ】
 ○愛知会場〔11月16日〕
 
2.食品安全委員会からのお知らせ

◆食品安全委員会開催案内
・第217回食品安全委員会[開催日:11月29日]

◆専門調査会開催案内 【企画】【動薬】【化学・汚染】【農薬】
・第22回企画専門調査会[開催日:11月27日] 
・第84回動物用医薬品専門調査会[開催日:11月27日] 
・第85回動物用医薬品専門調査会(非公開)[開催日:11月27日]  
・第1回化学物質・汚染物質専門調査会幹事会[開催日:11月28日]
・第11回農薬専門調査会確認評価第一部会[開催日:11月30日]


◆意見・情報の募集 (意見募集期間:11月22日〜12月21日)
 【農薬】【遺伝子】

○農薬3品目
1)「インダノファン」
2)「ジチオピル」
3)「ブロモブチド」

○遺伝子組換え食品
・「GR-No.1株により生産されたグアノシンを原料として製造された
5'−リボヌクレオチド二ナトリウム(5'−イノシン酸二ナトリウム及
び5'−グアニル酸二ナトリウムの混合物)」

◆意見交換会等のお知らせ 
・「食品に関するリスクコミュニケーション−我が国における
牛海綿状脳症(BSE)の国内対策を考える−」 【リスコミ】【プリオン】
(岡山〔11月27日〕、仙台〔11月28日〕、東京〔11月30日〕)  

・「第4回とちぎ食品安全フォーラム」の開催及び参加者の募集について」
[開催日:12月3日]  【リスコミ】

・「食品の安全性に関するリスクコミュニーター育成講座」 【リスコミ】
○秋田会場[開催日:11月28日] (募集は締めきりました)
 ○栃木会場[開催日:12月21日] (只今募集中)
 ○福岡会場[開催日:12月26日] (只今募集中)

・「食品の安全性に関する地域の指導者育成講座の開催について
【リスコミ】
 ○岡山会場[開催日:12月18日] (只今募集中) 
 ○福岡会場[開催日:12月19日] (只今募集中)

3.主なリスク評価等の更新情報(11月15日〜22日)
 【動薬】【添加物】【遺伝子】【新開発】【農薬】

4.食の安全に関する用語解説
・ワクチン(Vaccine)
・アジュバント(ad-juvant)
・免疫増強剤(Biological Response Modifier)

5.その他
・食品安全確保総合調査について
「食品安全確保総合調査における一般競争入札(総合評価落札方式)
 の公告について」 【化学・汚染】
・食品の安全に関する情報の検索システムの紹介
・農林水産省からのお知らせ
・食品安全委員会e-マガジンバックナンバーのお知らせ
・「食品安全e−マガジン第72号」の訂正

★*〜*☆*〜*☆*〜*☆*〜*☆*〜*☆*〜*☆*〜*☆*〜*☆*〜*☆*〜*★

*****************************************************************
厂厂厂厂 1.食品安全委員会などの会合結果
厂厂厂            
*****************************************************************

■◇■食品安全委員会の会合結果■◇■

■第216回食品安全委員会■ 【農薬】【遺伝子】
日時:平成19年11月22日(木) 14:00〜14:40
場所:食品安全委員会 大会議室
傍聴者数:8名

議事概要:

(1)農薬専門調査会における審議状況について

1)「インダノファン」に関する意見・情報の募集について
2)「ジチオピル」に関する意見・情報の募集について
3)「ブロモブチド」に関する意見・情報の募集について
・事務局から説明。
・取りまとめられた評価書(案)について意見・情報の募集手続きに
入ることが了承された。

<参考>
1)〜3)除草剤で、水稲に使用し、魚介類への残留基準値の
設定が申請されています
2)、3)はポジティブリスト制度導入に伴う残留基準(いわゆる
暫定基準)も設定されています。

…〜……〜……〜……〜……〜……〜……〜……〜……〜…

(2)遺伝子組換え食品等専門調査会における審議状況について

1)「GR-No.1株により生産されたグアノシンを原料として製造された
5'−リボヌクレオチド二ナトリウム(5'−イノシン酸二ナトリウム及
び5'−グアニル酸二ナトリウムの混合物)」に関する意見・情報の
募集について
・事務局から説明。
・取りまとめられた評価書(案)について意見・情報の募集手続き
に入ることが了承された。

<参考>
1)調味料原料として用いられる食品添加物です。

…〜……〜……〜……〜……〜……〜……〜……〜……〜…

(3)その他

・新開発食品・添加物専門調査会合同ワーキンググループ
(高濃度にジアシルグリセロールを含む食品に関するWG)及
び新開発食品専門調査会ワーキンググループ(アガリクスに関
するWG)の審議体制について、事務局から専門委員の改選
に伴うメンバーの変更を報告。

※詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.fsc.go.jp/iinkai/i-dai216/index.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■◇■専門調査会会合結果■◇■

■第49回新開発食品専門調査会(非公開)■ 【新開発】   
日時:平成19年11月19日(月) 14:00〜15:30
場所:食品安全委員会 中会議室

議事概要:

1)「麦の葉うまれの食物繊維」
・審議の結果、追加資料の提出を求めることとされた。

2)その他
・新開発食品専門調査会ワーキンググループ(アガリクスに関す
るWG)の運営体制(案)について了承され、食品安全委員会に報
告することとされた。
・新開発食品・添加物専門調査会合同ワーキンググループ(高濃
度にジアシルグリセロールを含む食品に関するWG)の運営体制
(案)について了承され、添加物専門調査会で了承後、食品安全委
員会に報告することとされた。

<参考>
1)大麦若葉由来の食物繊維を特定の保健の目的に資する栄養
成分とし、お腹の調子を整える旨を特定の保健の目的とする粉
末形態の食品です。

※詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.fsc.go.jp/senmon/sinkaihatu/s-dai49/index.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■第9回器具・容器包装専門調査会■ 【器具・容器包装】
日時:平成19年11月20日(火) 10:00〜11:30
場所:食品安全委員会 大会議室

議事概要:

1)専門委員紹介
・事務局より、専門委員を紹介した。
2)専門調査会の運営等について
・事務局より、専門調査会の調査審議、専門委員の調査審議以外
の業務、自ら評価及びファクトシート等に関する作業の進め方、専
門委員の服務などについて説明した。
3)座長の選出
・専門委員の互選により、山添康専門委員が座長に選出された。
4)おもちゃ、器具・容器包装の規格基準の改正について
・厚生労働省より、おもちゃ、器具・容器包装の鉛等の規格基準に
ついて、改正の必要性、薬事・食品衛生審議会で審議中の改正
案の概要、今後のスケジュールなどの説明があった。
5)「器具・容器包装に用いられる合成樹脂のリスク評価法に関す
る研究」に関する報告
・主任研究者の広瀬専門委員より、研究概要及び進捗状況につい
て、中間報告があった。

※詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.fsc.go.jp/senmon/kiguyouki/k-dai9/index.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■第51回添加物専門調査会■ 【添加物】
日時:平成19年11月20日(火) 14:00〜16:10
場所:食品安全委員会 中会議室

議事概要:

1)L-グルタミン酸アンモニウム
・指摘された事項について修正等を行った上で再度審議し、評価結
果をまとめることとされた。
2)その他
・新開発食品・添加物専門調査会合同ワーキンググループ(高濃度
にジアシルグリセロールを含む食品に関するWG)の運営体制(案)
について了承され、食品安全委員会に報告することとされた。

<参考>
1)食品の風味増強剤、食塩代替品として、欧米諸国等で広く使用が
認められています。

※詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.fsc.go.jp/senmon/tenkabutu/t-dai51/index.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■◇■意見交換会等の概要■◇■

■「食品に関するリスクコミュニケーション−我が国における
牛海綿状脳症(BSE)の国内対策を考える−」の開催結果■
【リスコミ】【プリオン】

○名古屋会場
 日時:平成19年11月19日(月) 14:00〜16:40  
 場所:愛鉄連厚生年金基金会館
 参加者:52名

○福岡会場
 日時:平成19年11月20日(火) 14:00〜16:40   
 場所:国際会議場
 参加者:52名

内容(両会場共通):
(1)講演
 1)「我が国における牛海綿状脳症(BSE)対策のリスク評価」
  ・食品安全委員会プリオン専門調査会専門委員
 2)「我が国における牛海綿状脳症(BSE)に関する管理措置」
 ・厚生労働省及び農林水産省の担当官
(2)会場参加者との意見交換

議事概要:

・3府省からそれぞれ講演の後、我が国のBSEの感染源及び感染経路、
我が国におけるBSE対策(と畜場における検査、SRM除去、ピッシング、
飼料規制等)、リスク評価結果、リスクコミュニケーション等について
質問・意見が出され、活発な意見交換が行われた。

※詳細は近日中にホームページに公開予定

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■「食品の安全・安心シンポジウム」の開催結果について(岐阜)■
 【リスコミ】【添加物】
日時:平成19年11月19日(月) 13:00〜16:00
場所:ホテルグランヴェール岐山カルチャーホール
参加者: 201名
内容:
(1)基調講演「食品安全委員会の役割と安全性確保の取組」
  長尾 拓 食品安全委員会委員
(2)特別講演「食品添加物の危機管理」
  長村洋一 千葉科学大学危機管理学部教授
(3)情報提供「食品表示について〜最近の不適正事例から〜」
(4)質疑および意見交換
議事概要:
・リスク分析の考え方や食品安全委員会の役割などについて
長尾委員から、また、食品添加物に対する不安が生じる背景
やADIの意味などについて長村教授から講演が行われた後、
岐阜県から食品表示に関する取組について情報提供が行わ
れた。質疑応答及び会場との意見交換では、科学的なデータ
の蓄積の必要性や食の安全をゆるがすような事件の未然防
止などについて意見や質問が出された。

※詳細は近日中に岐阜県ホームページに掲載予定。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■「食品の安全性に関する地域の指導者育成講座」■ 【リスコミ】

○愛知会場 
日時:平成19年11月16日(金) 13:00 〜 17:00
場所:名古屋能楽堂 会議室
主催:食品安全委員会、愛知県
参加者:39名
   (地方自治体職員、食品関連事業者、公募による参加者など)
プログラム:
・講演 
「食品安全のためのリスク分析(食品のリスクとのつきあい方)」
 小平 均 (内閣府食品安全委員会事務局リスクコミュニケーション官)
・ゲーミングシミュレーション 「クロスロード」を使った演習
 中島 朋子 (内閣府食品安全委員会事務局技術参与)

※「クロスロード」(Crossroad)
  (商標登録済 商願番号2004-83439および2004-83440)
  制作著作:TeamCrossroad チームクロスロード

議事概要:
・講演に引き続き、演習では、ゲーミングシミュレーション「ク
ロスロード」について説明した後、参加者がグループに分か
れ、実際に演習を行った。
・今回の演習では、参加者が与えられた立場に立って、食品
に関する問題への対応を積極的に考え、かつ、参加者間で
意見を交換することを通じて、自分とは異なる意見・価値観
の存在に気づき、コミュニケーション能力を高めることを目的
としている。
<参考>
・ゲーミングシミュレーション:ゲームの参加者が与えられた
立場の役割を演じ、参加者間で意見を交換しながら、現実
の問題を再現する手法。参加者は、コミュニケーションを通
じて、それぞれの立場によって多様な意見があることを実
感することにより、異なった角度から問題の理解を深めるこ
とができるなどの効果がある。

※詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.fsc.go.jp/koukan/kouza2007/aichi/kouza_aichi191116.html

****************************************************************
厂厂厂厂 2.食品安全委員会からのお知らせ
厂厂厂             
*****************************************************************
※開催案内は11月26日17:00現在のものです。

■◇■食品安全委員会開催案内■◇■

■第217回食品安全委員会■
日時:平成19年11月29日(木) 14:00
場所:食品安全委員会 大会議室
議題:平成19年11月27日(火)18:00頃にホームページ
に掲載予定。

※今後の食品安全委員会等開催予定はこちらをご覧下さい。
<http://www.fsc.go.jp/iinkai/iinkai_yotei.html>

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■◇■専門調査会開催案内■◇■ 【企画】【動薬】【化学・汚染】【農薬】

■第22回企画専門調査会■ 
日時:平成19年11月27日(火) 10:00
場所:食品安全委員会 大会議室
議題:
(1)見上委員長挨拶
(2)専門委員の紹介
(3)専門調査会の運営等について
(4)座長の選出
(5)委員会自らの判断により食品健康影響評価を行うべき対象
の点検・検討について
(6)平成19年度食品安全委員会運営計画の実施状況の中間報告について
(7)その他

※詳細はこちらをご覧下さい。
 http://www.fsc.go.jp/osirase/kikaku_annai22.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■第84回動物用医薬品専門調査会■  
日時:平成19年11月27日(火) 14:00
場所:食品安全委員会 中会議室
議題:
(1)動物用医薬品(ブロチゾラム、コリスチン)の食品健康影響評価
について
(2)その他

※詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.fsc.go.jp/osirase/doubutu_annai84.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■第85回動物用医薬品専門調査会(非公開)■   
日時:平成19年11月27日(火) 16:00
場所:食品安全委員会 中会議室
議題:
(1)動物用医薬品(豚サーコウイルス(2型・組換え型)感染症
(カルボキシビニルポリマーアジュバント加)不活化ワクチン、孵
化を目的としたニシン目魚類のブロノポールを有効成分とする魚
卵用消毒剤、イソプロチオラン)の食品健康影響評価について
(2)その他

※詳細はこちらをご覧下さい。
 http://www.fsc.go.jp/osirase/doubutu_annai85.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■第1回化学物質・汚染物質専門調査会幹事会■  
日時:平成19年11月28日(水) 10:00
場所:食品安全委員会 大会議室
議題:
(1)食品からのカドミウム摂取の現状に係る安全性確保について
(2)清涼飲料水に係る化学物質(ホルムアルデヒド、銅、
1,1,1−トリクロロエタン、1,1,2−トリクロロエタン、
トルエン、亜塩素酸、二酸化塩素、メチル−t−ブチルエーテル)
の食品健康影響評価について
(3)その他

※詳細はこちらをご覧下さい。
 http://www.fsc.go.jp/osirase/kagaku_osen_annai_kanjikai_1.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■第11回農薬専門調査会確認評価第一部会■  
日時:平成19年11月30日(金) 14:00
場所:食品安全委員会 中会議室
議題:
(1)農薬(ゾキサミド及びフルフェンピルエチル)の食品健康影
響評価について
(2)その他

※詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.fsc.go.jp/osirase/nouyaku_annai_kakunin1_11.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■◇■意見・情報の募集■◇■  【農薬】【遺伝子】

■「インダノファン」に関する意見・情報の募集について■
 http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc_nouyaku_indanofan191122.html

■「ジチオピル」に関する意見・情報の募集について■
 http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc_nouyaku_dithiopyr191122.html

■「ブロモブチド」に関する意見・情報の募集について■
 http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc_nouyaku_bromobutide191122.html

■「GR-No.1株により生産されたグアノシンを原料として製造された
5'−リボヌクレオチド二ナトリウム(5'−イノシン酸二ナトリウム及
び5'−グアニル酸二ナトリウムの混合物)」に関する意見・情報の募
集について■
 http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc_gm_5-ribonucleotidedisodium191122.html

上記募集期間:
 平成19年11月22日(木)〜12月21日(金)17:00まで

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■◇■意見交換会等のお知らせ■◇■

■「食品に関するリスクコミュニケーション−我が国における
牛海綿状脳症(BSE)の国内対策を考える−」の開催と参加
者の募集について(お知らせ) ■  【リスコミ】【プリオン】

日時及び場所:
1)平成19年11月27日(火) 14:00〜16:40   
 岡山  メルパルク岡山
2)平成19年11月28日(水) 14:00〜16:40   
 仙台  エルパーク仙台
3)平成19年11月30日(金) 14:00〜16:40   
 東京  日本青年館

内容:
(1)講演
 (1)「我が国における牛海綿状脳症(BSE)対策のリスク評価(仮題)」
 ・食品安全委員会プリオン専門調査会専門委員

 (2)「我が国における牛海綿状脳症(BSE)に関する管理措置(仮題)」
 ・厚生労働省及び農林水産省の担当官

(2)会場参加者との意見交換

※募集等詳細はこちらをご覧下さい。
 http://www.fsc.go.jp/koukan/zenkoku_risk1911.html 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■「第4回とちぎ食品安全フォーラム」の開催及び参加者の
募集について■ 【リスコミ】
日時:平成19年12月3日(月) 13:30〜16:30
場所:とちぎ健康の森 講堂
主催:食品安全委員会、栃木県、宇都宮市
内容:
(1)テーマ 「食に関する情報を考える」
(2)講演 
・「食品の情報を見極める〜フードファディズムに
 流されない食生活をめざして〜」
  食品安全委員会リスクコミュニケーション専門調査会専門委員
  群馬大学教授    高橋久仁子
・「食品の安全性の確保について」
  内閣府食品安全委員会事務局リスクコミュニケーション官 
            小平 均

・パネルディスカッション

※募集等詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.fsc.go.jp/koukan/forum/tochigi_forum4_191203.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■「食品の安全性に関するリスクコミュニケーター育成講座の
開催について■  【リスコミ】
・食品安全委員会では、地域におけるリスクコミュニケーショ
ンを積極的に推進するため、消費者、事業者など様々な食品
関係者の立場や主張を理解し、また、意見や論点を明確にし、
地域において相互の意思疎通を円滑にする役割を担うリスク
コミュニケーターを育成したいと考え、ファシリテーションに関
する基礎講座を実施します。講座を受講された方には、地方
公共団体が開催する意見交換会等において、進行役を務め、
円滑に進めることを期待します。

○秋田会場 (募集は締めきりました)
日時:平成19年11月28日(水) 9:30〜17:00
場所:秋田地方総合庁舎 6F 大会議室
主催:食品安全委員会、秋田県
プログラム(予定):
◇DVD上映「21 世紀の食の安全〜リスク分析手法の導入〜」
◇導入とオリエンテーション
◇講義「ファシリテーションとは」
◇セッション1・基本的なスキル(その1)
◇セッション2・基本的なスキル(その2)
◇セッション3・演習
◇ふりかえ

※詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.fsc.go.jp/koukan/akita_riskouza191128.html

…〜……〜……〜……〜……〜……〜……〜……〜……〜…

○栃木会場(只今募集中)
日時:平成19年12月21日(金) 9:30〜17:00
場所:宇都宮市保健所
主催:食品安全委員会、栃木県、宇都宮市
プログラム(予定):秋田会場と同じ

※募集等詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.fsc.go.jp/koukan/tochigi_riskouza191221.html

…〜……〜……〜……〜……〜……〜……〜……〜……〜…

○福岡会場(只今募集中)
日時:平成19年12月26日(金) 9:45〜17:45
場所:あいれふ 7階 第2研修室
主催:食品安全委員会、福岡市
プログラム(予定):秋田会場と同じ

※募集等詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.fsc.go.jp/koukan/fukuoka_riskouza191226.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■「食品の安全性に関する地域の指導者育成講座の開催に
ついて■ 【リスコミ】

 食品の安全性確保のためのリスク分析の考え方や食品安
全委員会の取組について講義を行った後、グループに分か
れてコミュニケーション能力を高め、地域での活動につなが
る演習を行います。
 参加者には、本講座で得た知識・経験を踏まえ、主体的な
活動を通じて地域におけるリスクコミュニケーションの指導者
として、情報・理解の裾野を広げていくことを期待しています。

○岡山会場 (只今募集中) 
日時:平成19年12月18日(火) 13:00 〜 16:30
場所:岡山県立図書館 多目的ホール
主催:食品安全委員会、岡山県
プログラム:
・講演 
「食品安全のためのリスク分析(食品のリスクとのつきあい方)」
 日野明寛(内閣府食品安全委員会事務局次長)
・ゲーミングシミュレーション 「クロスロード」を使った演習
 中島 朋子(内閣府食品安全委員会事務局技術参与)

※詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.fsc.go.jp/koukan/okayama_kouza191218.html

…〜……〜……〜……〜……〜……〜……〜……〜……〜…

○福岡会場 (只今募集中) 
日時:平成19年12月19日(水) 13:00 〜 16:30
場所:福岡県庁 行政棟3階 講堂
主催:食品安全委員会、福岡県
プログラム:(岡山会場と同じ)

※詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.fsc.go.jp/koukan/fukuoka_kouza191219.html

****************************************************************
厂厂厂厂 3.主なリスク評価等の更新情報
厂厂厂 (11月15日〜22日)
****************************************************************
●11月15日(木) 【動薬】 【添加物】
・「リスク評価:動物用医薬品(承認申請に係る案件)豚サーコウ
イルス(2型・組換え型)感染症(カルボキシビニルポリマーアジュ
バント加)不活化ワクチン(インゲルバック サーコフレックス)の
受付文書」を掲載 
http://www.fsc.go.jp/hyouka/hy/hy-uke-butacircovirus_sho_n-191113.pdf
・「リスク評価:動物用医薬品(残留基準設定に係る案件)豚サー
コウイルス(2型・組換え型)感染症(カルボキシビニルポリマー
アジュバント加)不活化ワクチンの受付文書」を掲載 
http://www.fsc.go.jp/hyouka/hy/hy-uke-butacircovirus_sho_n-191113.pdf
・「添加物専門調査会(第49回)の議事録」を掲載 
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20071026te1

●11月16日(金) 【遺伝子】【新開発】
・「遺伝子組換え食品等専門調査会(第53回)の議事録」を掲載
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20071009id1
・「遺伝子組換え食品等専門調査会(第54回)の議事録」を掲載
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20071009id2
・「新開発食品専門調査会(第47回)の議事録」を掲載
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20071015sh1
・「新開発食品専門調査会(第48回)の議事録」を掲載
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20071015sh2

●11月20日(火)
・「食品安全委員会(第213回)の議事録」を掲載
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20071101sfc
・「食品安全委員会(第214回)の議事録」を掲載
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20071108sfc

●11月22日(木) 【農薬】
・「リスク評価:農薬(ピリミノバックメチル)の受付文書」を掲載
http://www.fsc.go.jp/hyouka/hy/hy-uke-pyriminobacmethyl-191112.pdf
・「リスク評価:農薬(フルベンジアミド)の受付文書」を掲載
http://www.fsc.go.jp/hyouka/hy/hy-uke-flubendiamido-191112.pdf

****************************************************************
厂厂厂厂 4.食の安全に関する用語解説
厂厂厂
厂厂       
****************************************************************
今回ご紹介するのは以下の用語です。
…〜……〜……〜……〜……〜……〜……〜……〜……〜…
○ワクチン(Vaccine)
・生体が持っている「免疫」(メルマガ29号で紹介)のシステムを利
用して、あらかじめさまざまな感染症に対する「免疫力」を作らせ
て予防することを目的とした生物製剤のことです。使われるのは、
ウイルスや細菌(病原体)や毒素の毒性を弱めたり失わせたりした
もので、人為的に接種することで発病することなく生体に免疫反応
の記憶を残すことが可能です。そのため、その病原体が侵入した
時に免疫による防衛反応が働き発病せずにすみます。ワクチンを
あらかじめ接種することを予防接種といいます。
ワクチンは次の3種類に大きく分かれます。
1.生ワクチン(弱毒ワクチン)
 病原体の毒性の弱いものを生きたまま使うワクチンです。一度
投与するとほぼ一生効果を持続するものもあります。
2.不活化ワクチン(死菌ワクチン)
 病原体を熱、紫外線、薬剤などで、死滅させて病原性を無くした
製剤です。ある程度の期間を過ぎると効果が無くなってしまうので、
基本的に追加接種が必要です。
3.トキソイド(変性毒素)
 病原体が作り出す毒素をホルマリンなどで処理し、抗原性を失
わせずに毒性を減少させたものです。

<参考>
「免疫」
http://www.fsc.go.jp/sonota/e-mailmagazine/e-mailmagazine181222_29.html

…〜……〜……〜……〜……〜……〜……〜……〜……〜…

○アジュバント(ad-juvant)
・ラテン語で「助ける」という意味で、不活化ワクチン(死菌ワクチン)
を投与する際に一緒に投与して、その抗原に対する免疫応答(細
胞性免疫や抗体生産)を増強したり、抗原を生体内に長時間とど
まらせたりする役割を果たしています。抗原を吸着するタイプ(水
酸化アルミニウムなど)と、抗原を油で包み込むタイプ(流動パラ
フィンなど)があります。また、使用するアジュバントの選択が不
適切であるとアレルギー反応を引き起こす場合があります。

…〜……〜……〜……〜……〜……〜……〜……〜……〜…

○免疫増強剤(Biological Response Modifier)
・免疫応答を全般的に高める物質であり、抗原とは別に投与して
も効果があります。BCGがその代表例です。投与すると生体の免
疫応答が全般的に増強され、抗原の除去や感染に対する抵抗性
の増強などが起こります。これに対してアジュバントは抗原と一緒
に注射され、その抗原に対する免疫を高めます。

****************************************************************
厂厂厂厂 5.その他
厂厂厂
****************************************************************

■◇■食品安全確保総合調査について ■◇■
■「食品安全確保総合調査における一般競争入札(総合評価落
札方式)の公告について」■ 【化学・汚染】
・平成19年11月14日(水)に、以下の調査(2課題)について公告
を行いましたのでお知らせします。
○調査課題名:食品に含まれるフランに係る安全性評価情報に関する調査
 ・公告日:平成19年11月14日(水)
 ・技術等提案書提出日:平成19年11月28日(水)正午まで

○調査課題名:食品に含まれるクロロプロパノール類に係る安全性評価情
報に関する調査
 ・公告日:平成19年11月14日(水)
 ・技術等提案書提出日:平成19年11月28日(水)正午まで

※食品安全確保総合調査の詳細につきましては、こちらをご覧ください。
http://www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html

※一般競争の公告につきましては、内閣府ホームページの「調達情報」
から「WTO対象外、入札公告」をご覧ください。
http://www.e-procurement-cao.jp/choutatsujouhou.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■◇■食品の安全に関する情報の検索システムの紹介■◇■
 
 食品安全委員会が作成している「食品安全総合情報シス
テム」は、食品安全委員会、専門調査会などの配布資料・議
事録、専門用語解説、Q&A、海外情報などの総合データベー
スです。
 初めての方にもわかりやすいものから専門的なものまで、
知りたい情報を簡単検索。食品安全委員会が蓄積してきた
膨大なデータ・情報を、いつでも、好きなときにご活用いただ
けます。(登録不要)

※食品安全総合情報システムへはこちらからアクセスして
下さい。
http://www.ifsis.fsc.go.jp/fsilv1/do/FSILogon          

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■◇■農林水産省からのお知らせ■◇■
 食品安全エクスプレス(農林水産省メールマガジン)を登録
しませんか?
 農林水産省、食品安全委員会、厚生労働省の食品の安全
に関する情報、意見交換会やセミナーに関する情報などを毎
日(月〜金)メールでお届けします(無料)。
 農林水産省ホームページのメールマガジンのサイトから登
録して下さい。

※詳細はこちらをご覧ください。
http://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/index.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■◇■食品安全委員会e-マガジンバックナンバーのお知らせ■◇■
 以下のアドレスから、バックナンバーをご覧いただけます。
http://www.fsc.go.jp/sonota/e-mailmagazine/back_number.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■◇■第72号の訂正■◇■

「第215回食品安全委員会」の議事概要中、
(5)その他
○食品健康影響評価技術研究運営委員会の委員の改選について
・厚生労働省から説明。事務局案のとおり決定した。
との記載に関しては、   
「・事務局から説明。事務局案のとおり決定した。」
の誤りでしたので、訂正します。

☆゜'・:*:.。:*:*。。*・。*・。*・。*・。。*:*:。.:*:・'゜☆☆゜'・:*:.。:*:*。。*・。*・。*・。*・。。

*:*:。.:*:・'゜☆☆
『編集後記』
 最近ではメタボ、メタボと太りすぎを心配し、見た目にやせている
方もダイエットにいそしむこの頃ですが、その反面ビッグを超してメガ
級のハンバーガーや牛丼、弁当などが流行っていますよね。通常の
3倍近くの量とカロリーがあるこの代物(しろもの)達ですが、おなか一
杯食べられる幸せと、その後すぐにダイエットしなきゃ!と焦る気持ち
の反動を理解できてしまう自分がちょっと悲しいです。
 食べ物の矛盾といえばこの他にも、甘いものが好きだけど、塩味の
きいた塩キャラメルなどのスウィーツが売れセンだったり、辛いのは苦
手なのに、激辛トウガラシの効いたお菓子に挑戦したりと、いろいろと矛
盾することがありますよね。
 まあまあ、たまになら、いろいろ挑戦してみるのもいいですが、やっぱ
り食べすぎは内臓にも負担をかけますし、また、体調もこわします。これ
からまだまだこの大食いブームは続きそうなので、単なるはやりに流さ
れることなく、バランスのとれた食生活に心がけたいですね。それに昔
から腹八分目と言いますから・・・・(うり坊)

☆゜'・:*:.。:*:*。。*・。*・。*・。*・。。*:*:。.:*:・'゜☆☆゜'・:*:.。:*:*。。*・。*・。*・。*・。。

*:*:。.:*:・'゜

∽〜〜∽∽〜〜∽∽〜〜∽∽〜〜∽∽〜〜∽∽〜〜∽∽〜〜∽∽〜〜∽〜〜∽∽〜〜∽
 食品安全委員会e−マガジン第74号は平成19年11月30日(金)配信予定です。
∽〜〜∽∽〜〜∽∽〜〜∽∽〜〜∽∽〜〜∽∽〜〜∽∽〜〜∽∽〜〜∽〜〜∽∽〜〜∽
〜ご利用にあたって〜
当メールマガジンでは一部PDFを利用しております。
PDFファイルをご覧頂くためには、下記アドレスから「Adobe Reader」を
ダウンロードしてください。
<http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html>

================================================================
<配信中止・配信先変更はこちら>
<https://regist11.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=obp-njsd-3fc1064b497e44431b2fd03ce8281bde>

<食の安全に関するご意見・ご要望はこちら>
●「食の安全ダイヤル」
・受付電話番号:03−5251−9220・9221(月曜日から金曜日の10:00〜17:00)
・メールでの受付:http://www.iijnet.or.jp/cao/shokuhin/opinion-shokuhin.html
メールマガジンに関するご質問も上記のフォームで受付致しますが、
フォーム中「表題」の箇所に『メールマガジンについて』と記載して下さい。
なお、送付頂いたすべての内容にお答えできない場合もありますが、
今後の参考とさせて頂きます。

[食品安全委員会e−マガジン]
編集:食品安全委員会e−マガジン編集会議
発行:内閣府食品安全委員会事務局勧告広報課
〒100−8989 東京都千代田区永田町2−13−10
プルデンシャルタワー6階
URL: <http://www.fsc.go.jp/>

※このメールはシステムが自動発行しておりますので、返信メールは
 受け付けておりません。



〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390 ほげほげほげ げほげほげほ
食品安全委員会事務所所在地図(別ウインドウで開きます)