FSCViews

食品安全委員会e-マガジン第334号


食品安全委員会e-マガジン第334号


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 内閣府 食品安全委員会e-マガジン 第334号 平成25年7月30日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(今号の総文字数:約6,650字)

┏━━━━━┓
┃今週の話題┃
┗━━━━━┛
★食品安全委員会が自ら行う安全性に関するリスク評価の対象案件
候補の募集しています。【締め切り】平成25年8月9日(金)(必着)
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_risk_mizukara_2507.html

★食品安全委員会季刊誌「食品安全」第35号をホームページに掲
載しました。
http://www.fsc.go.jp/sonota/kikansi/kikansi.html


┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

【 目 次 】

1.食品安全委員会などの開催結果
[1]第483回食品安全委員会

★専門調査会における審議結果
・農薬専門調査会及び動物用医薬品専門調査会「フェノブカルブ、
フルバリネート」

★評価結果の通知
・添加物「アドバンテーム」
・添加物「ひまわりレシチン」
・添加物「ポリビニルピロリドン」
・農薬及び添加物「アゾキシストロビン」
・農薬「グルホシネート」
・農薬「クロルフェナピル」
・農薬「シアゾファミド」
・農薬「ビフェントリン」
・農薬「メトコナゾール」
・農薬「アセトクロール」
・農薬「ヘプタクロル」
・農薬及び動物用医薬品「フェンバレレート」
・動物用医薬品「イリドウイルス病・ぶりビブリオ病・α溶血性
レンサ球菌症・類結節症混合(多糖アジュバント加)不活化ワクチン
(“京都微研”マリナ-4)」

★食品安全関係情報(6月29日~7月12日収集分)

[2]専門調査会
・第74回肥料・飼料等/第43回微生物・ウイルス合同専門調査会
(薬剤耐性菌に関するWG)
・第95回農薬専門調査会幹事会

2.食品安全委員会などの開催案内
・第484回食品安全委員会
・専門調査会

3.食品安全委員会が自ら行う安全性に関するリスク評価の対象案件
候補の募集

4. 食品安全委員会季刊誌「食品安全」第35号のホームページ掲載

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 食品安全委員会などの開催結果
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第482回食品安全委員会
日時:平成25年7月29日(月) 14:00~15:38
傍聴者:9名
議事概要:        
(1)農薬専門調査会及び動物用医薬品専門調査会における審議結果
について
【審議結果の報告と意見・情報の募集】       
[1]「フェノブカルブ」
[2]「フルバリネート」
・担当委員の三森委員及び事務局から説明
・取りまとめられた評価書(案)について、意見・情報の募集手続き
に入ることが了承された。

*[1]殺虫剤で、稲、小麦等に使用します。動物用医薬品としても
用いられます。今回、魚介類への基準値設定の要請がされています。
ポジティブリスト制度導入に伴う残留基準(いわゆる暫定基準)、
飼料中の残留基準が設定されています。
*[2]殺虫剤で、ばれいしょ、りんご等に使用します。動物用医薬
品としても用いられます。今回、小麦、いんげんまめ等への適用拡
大申請及び大麦、えんどう等へのインポートトレランス申請がされ
ています。ポジティブリスト制度導入に伴う残留基準(いわゆる暫
定基準)が設定されています。

(2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
【食品健康影響評価】
以下の審議結果が了承され、リスク管理機関(厚生労働省及び農
林水産省)へ通知することとなった。
[1]添加物「アドバンテーム」
・一日摂取許容量を5.0 mg/kg 体重/日と設定する。
[2]添加物「ひまわりレシチン」
・添加物として適切に使用される場合、安全性に懸念がないと考え
られ、一日摂取許容量を特定する必要はないと評価した。
[3]添加物「ポリビニルピロリドン」
・添加物として適切に使用される場合、安全性に懸念がないと考え
られ、一日摂取許容量を特定する必要はないと判断した。
[4]農薬及び添加物「アゾキシストロビン」
・一日摂取許容量を0.18mg/kg体重/日と設定する。
[5]農薬「グルホシネート」
・一日摂取許容量を0.0091 mg/kg 体重/日と設定する。
[6]農薬「クロルフェナピル」
・一日摂取許容量を0.026 mg/kg 体重/日と設定する。
[7]農薬「シアゾファミド」
・一日摂取許容量を0.17 mg/kg 体重/日と設定する。
[8]農薬「ビフェントリン」
・一日摂取許容量を0.01 mg/kg 体重/日と設定する。
[9]農薬「メトコナゾール」
・一日摂取許容量を0.02 mg/kg 体重/日と設定する。
[10]農薬「アセトクロール」
・一日摂取許容量を0.011 mg/kg 体重/日と設定する。
[11]農薬「ヘプタクロル」
・耐容一日摂取量を0.00012 mg/kg 体重/日と設定する。
[12]農薬及び動物用医薬品「フェンバレレート」
・一日摂取許容量を0.017 mg/kg 体重/日と設定する。
[13]動物用医薬品「イリドウイルス病・ぶりビブリオ病・α溶血性
レンサ球菌症・類結節症混合(多糖アジュバント加)不活化ワクチン
(“京都微研”マリナ-4)」
・本製剤が適切に使用される限りにおいては、食品を通じてヒトの
健康に影響を与える可能性は無視できると考えられる。

*[1]甘味料として使用されます。
*[2]乳化剤として使用されます。
*[3]カプセル、錠剤食品の製造用途に使用されます。
*[4]殺菌剤で、大豆、たまねぎ等に使用します。今回、葉しょう
がへの適用拡大申請がされています。
*[5] 除草剤で、かんきつ類、りんご等に使用します。今回、ぎぼ
うしへの適用拡大申請がされています。
*[6]殺虫剤・ダニ駆除剤で、茶、きゅうり等に使用します。今回、
とうもろこし、ブルーベリー等への適用拡大申請がされています。
*[7]殺菌剤で、ばれいしょ、ぶどう等に使用します。今回、こん
にゃく、ズッキーニへの適用拡大申請がされています。
*[8]殺虫剤・ダニ駆除剤で、かんきつ類、りんご等に使用します。
今回、だいこんへの適用拡大申請がされています。
*[9]殺菌剤で、麦類、みかんに使用します。今回、大麦、小麦等
への適用拡大申請及びだいず、てんさい等へのインポートトレラン
ス申請がされています。
*[10]除草剤で、日本国内での農薬登録はありません。ポジティブ
リスト制度導入に伴う残留基準(いわゆる暫定基準)が設定されてい
ます。
*[11]殺虫剤で、日本国内での農薬登録はありません。ポジティブ
リスト制度導入に伴う残留基準(いわゆる暫定基準)、飼料中の残留
基準が設定されています。
*[12]殺虫剤で、キャベツ、はくさい等に使用します。動物用医薬
品としても用いられます。ポジティブリスト制度導入に伴う残留基
準(いわゆる暫定基準)が設定されています。また、飼料中の残留基
準の設定が要請されています。
*[13]ぶり属魚類のイリドウイルス病、α溶血性レンサ球菌症、
J-O-3型ビブリオ病及び類結節症の予防に用いられます。

(注) *の記述は、物質の概要です。

(3)食品安全関係情報(6月29日~7月12日収集分)について
・事務局から報告。           
・欧州食品安全機関(EFSA)が6月27日に公表した欧州連合域内に
おける非加熱喫食用食品のリステリア・モノサイトゲネス汚染率に
関する基礎調査の分析報告書の概要について報告。
http://www.fsc.go.jp/iinkai/hazard/kai20130729_483sfc.pdf

詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20130729sfc

■専門調査会農薬】【薬剤耐性菌に関するWG】【農薬】

○第74回肥料・飼料等/第43回微生物・ウイルス合同専門調査会
(薬剤耐性菌に関するWG)
日時:平成25年7月23日(火) 14:00~14:50
議題:(鶏に使用するフルオロキノロン系抗菌性物質製剤)
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20130723ff1


○第95回農薬専門調査会幹事会
日時:平成25年7月25日(木) 14:00~17:40
議題:(キノクラミン、フィプロニル、フェニトロチオンほか3品目)
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20130719no1



━━━━━━━━━━━━━━━━
2.食品安全委員会などの開催案内
━━━━━━━━━━━━━━━━
■第483回食品安全委員会
日時:平成25年7月5日(月) 14:00~
場所:食品安全委員会 大会議室
議題:平成25年7月1日(木) 15:00頃にホームページに掲載予定

■専門調査会【農薬】【遺伝子組換え食品等】【動物用医薬品】
【かび毒・自然毒等】

○第26回農薬専門調査会評価第二部会(非公開)
日時:平成25年7月31日(水) 14:00~
議題:(エトキシスルフロン、トリフルミゾール)
http://www.fsc.go.jp/osirase/nouyaku_annai_hyouka2_26.html

○第117回遺伝子組換え食品等専門調査会(非公開) 
日時:平成25年8月1日(木) 10:00~
議題:(除草剤グリホサート耐性ワタGHB614系統、除草剤グルホシ
ネート耐性及びチョウ目害虫抵抗性ワタT304-40系統並びに除草剤
グルホシネート耐性及びチョウ目害虫抵抗性ワタGHB119系統から
なる全ての掛け合わせ品種、チョウ目及びコウチュウ目害虫抵抗性
並びに除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ(DP-004114-3)(食品
・飼料))
http://www.fsc.go.jp/osirase/idensi_annai117.html

○第155回動物用医薬品専門調査会
日時:平成25年8月1日(木) 14:00~
議題:(ベダプロフェン、クロサンテル)
http://www.fsc.go.jp/osirase/kagaku_osen_osenbukai_annai10.html

○第26回かび毒・自然毒等専門調査会 
日時:平成25年8月2日(金) 14:00~
議題:(オクラトキシンA)
http://www.fsc.go.jp/osirase/kabidoku_annai26.html

○第29回農薬専門調査会評価第四部会(非公開)
日時:平成25年8月7日(水) 14:00~
議題:(カルバリル)
http://www.fsc.go.jp/osirase/nouyaku_annai_hyouka4_29.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.食品安全委員会が自ら行う安全性に関するリスク評価の対象案件
候補の募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
食品安全委員会では、リスク評価機関からの要請がない場合でも、
国民の健康への影響が大きいと考えられるもの等について、自らの
判断により食品の安全性に関するリスク評価を行っているところで
す。

今年度も「自ら評価」の対象案件を選定するに当たり、広く国民の
皆様から案件候補の募集を行うことといたしました。

日々の食生活を通じ、食品健康影響評価の実施が必要と考えられる
食品やこれに含まる物質、生等食品やこれに含まる物質、生等食品
やこれに含まる物質、生等がございましたら、積極的に御提案くだ
さい 。
詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_risk_mizukara_2507.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4. 食品安全委員会季刊誌「食品安全」第35号のホームページ掲載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
食品安全委員会季刊誌「食品安全」第35号をホームページに掲載
しました。
(1)特集
[1]牛海綿状脳症(BSE)対策の見直しに係るリスク評価について
[2]食品中のリステリア・モノサイトゲネスについて

(2)トピックス
クロムのファクトシート

(3)インフォメーション
[1]委員長挨拶(食品安全委員会は今年10周年を迎えました)
[2]2012年度の自ら評価のテーマがクドアに決定
[3]食の安全Q&A(夏の食中毒対策)

(4)キッズボックス
卵の豆知識

(5)寄稿(委員の視点)
調理とリスクマネジメント
http://www.fsc.go.jp/sonota/kikansi/kikansi.html


◆◇◆―――――――――――――――――――――――――――
(編集後記)
15年乗っている車のエアコンが昨年から故障し、2度目の暑い夏を
迎えています。昭和の時代の車はエアコンなど最初から付いている
方が少なく、それが当たり前と思ってましたがさすがに平成の時代
は軽トラまでエアコン使用が前提となっているせいか、車の窓も換
気の外気が積極的に入る構造になっておらず、アチアチで運転して
ます。先日、ワーゲンのタイプ2(ナンバーから見て1958年製?)
を見ましたが、三角窓を開けて、車内では扇風機が回ってました。
こちらも見習わねば。
(卯)

―――――――――――――――――――――――――――◇◆◇

============================================================
食品安全委員会e-マガジン第335号は、
平成25年8月6日(火)配信予定です。
============================================================
※このメールはシステムが自動発行しておりますので、返信メール
 は受け付けておりません。
■食品安全委員会e-マガジンバックナンバー
http://www.fsc.go.jp/sonota/e-mailmagazine/back_number.html

■配信登録はこちら
[ウイークリー版+読物版]
https://nmg.cao.go.jp/cao/entry/subscribers/insert?mag_id=35cca0985045a2091e101134e3a26be7
[読物版]
https://nmg.cao.go.jp/cao/entry/subscribers/insert?mag_id=e564c936d33a9581ec261adebd17991b
[新着メール]
https://www.fsc.go.jp/newsreader/create

■配信中止・配信先変更はこちら
[ウイークリー版+読物版]
https://nmg.cao.go.jp/cao/cancel/subscribers/cancel?mag_id=35cca0985045a2091e101134e3a26be7
[読物版]
https://nmg.cao.go.jp/cao/cancel/subscribers/cancel?mag_id=e564c936d33a9581ec261adebd17991b
[新着メール]
https://www.fsc.go.jp/newsreader/cancel

■食品安全委員会からのご案内
http://www.fsc.go.jp/sonota/e-mailmagazine/e_oshirase_info.html

============================================================
[食品安全委員会e-マガジン]
編集:食品安全委員会e-マガジン編集会議
発行:内閣府食品安全委員会事務局情報・勧告広報課
〒107-6122 東京都港区赤坂5-2-20
赤坂パークビル22階
http://www.fsc.go.jp/



〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390 ほげほげほげ げほげほげほ
食品安全委員会事務所所在地図(別ウインドウで開きます)