食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について
・ |
農薬 3品目
[1] オキサチアピプロリン |
[2] フルオピコリド |
[3] マラチオン (厚生労働省からの説明) |
|
|
|
・動物用医薬品 5品目
[1] ツラスロマイシン (厚生労働省からの説明)
[2] ツラスロマイシンを有効成分とする牛の注射剤(ドラクシンC)
[3] 2-10-性腺刺激ホルモン放出ホルモン類縁体・ジフテリアトキソイド結合物を有効成分とする牛の注射剤(ボプリバ)
[4] イベルメクチン及びプラジクアンテルを有効成分とする馬の経口投与剤(エクイマックス)の再審査について
[5] dークロプロステノールを有効成分とする牛及び豚の注射剤(ダルマジン)の再審査について (農林水産省からの説明)
・ |
飼料添加物 2品目
[1] アビラマイシン (農林水産省からの説明) |
[2] モネンシン |
|
・ |
食品衛生法第11条第3項の規定に基づき、人の健康を損なうおそれのないことが明らかであるものとして厚生労働大臣が定める物質 1品目
|
|
|
(3) |
添加物専門調査会における審議結果について
・ |
「1-メチルナフタレン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
|
|
|
(4) |
新開発食品専門調査会における審議結果について
・ |
「葛のめぐみ」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
|
|
|
(5) |
食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・ |
農薬「フルピラジフロン」に係る食品健康影響評価について
|
|
|
(6) |
食品安全関係情報(2月14日~2月27日収集分)について |
|
(7) |
その他 |