このページの本文へ移動
English Page
ホーム
>
意見交換等
>
食品に関するリスクコミュニケーション(東京)〜BSEの最新知見を学ぶ〜
意見交換等
食品に関するリスクコミュニケーション(東京)〜BSEの最新知見を学ぶ〜
日時
:
平成16年12月7日(火)13:30〜16:00
場所
:
ホテルフロラシオン青山 1階「ふじ」(東京都港区南青山4-17-58)
議 事
(1)
開会
(2)
開会挨拶
寺田 雅昭
食品安全委員会委員長
(3)
講演
○紹介と導入
金子 清俊
食品安全委員会プリオン専門調査会座長代理
○講演
「BSEと合成プリオン」
スタンリー・プルシナー博士
(カリフォルニア大学サンフランシスコ校医学部教授)
(4)
意見交換
(5)
閉会挨拶
寺尾 允男
食品安全委員会委員長代理
※プルシナー教授の講演については、講演スライドに未発表のものが含まれるなど、ご本人の要望により講演内容については議事録のみの掲載とさせていただきますのでご了承ください。
配付資料
配布資料一覧[PDF]
議事次第[PDF]
講演者プロフィール[PDF]
講演要旨[PDF]
「BSEと合成プリオン」
スタンリー・プルシナー教授(カリフォルニア大学サンフランシスコ校医学部教授)
参加申込時に頂いたプルシナー教授への主な質問[PDF]
食品に関するリスクコミュニケーション(東京)に参加いただいた皆様へ(アンケート)[PDF]
集計結果[PDF]
「安心を食べてほしいから。見守っています、食の安全。」
「食品安全(特別号)」(食品安全委員会季刊誌9月発行)
議事録[PDF]