意見交換等 開催案内
プレスリリース |
報道関係者向けオンラインセミナーのお知らせ(令和3年3月18日)
令和3年3月5日
内閣府食品安全委員会事務局
報道関係者向けオンラインセミナーのお知らせ
〜3月18日にオンラインで開催、参加者を募集〜
◆ 食品安全委員会では、報道関係者の方々に食品健康影響評価に関する理解を深めていただくとともに、より良い情報発信の参考としていただくため、時々のトピックスに応じた意見交換会などを、随時開催することとしています。 ◆ 今般、「科学に基づく報道とはなにか」をテーマに、食品安全委員会の役割や残留農薬のリスク評価に関する取組を紹介し、意見交換を行う、オンラインセミナーを開催しますので、食品安全に関心のある報道関係者の方々はどうぞご参加ください(事前申込制、参加無料)。
|
1.開催日時:令和3年3月18日(木)午前10時00分から午前11時30分(予定)
2.開催形態:Web会議システムを用いたオンライン開催
3.対象者 :報道関係者
4.参加可能人数:100名(先着順)
5.プログラム内容:
(1)講演
・残留農薬等の安全性の評価
内閣府食品安全委員会 農薬第一調査会 浅野 哲 専門委員
(国際医療福祉大学薬学部衛生化学部門教授)
(2)意見交換
・ファシリテーター:堀口 逸子 委員
内閣府食品安全委員会
・登壇者:上記(1)の講演者
6.参加申込み要領
(1)今回のオンラインセミナーはWeb会議システム「webex」により行います。
参加希望される方は、下記の参加申込フォームに、氏名、メールアドレスなど、必要事項を記載の上、
3月12日(金)までに入力・送信してください。
なお、参加希望者が定員(100人)に達した場合、期日前であっても、参加をお断りすることがあります。
(2)参加可能の方については、オンラインセミナーのURLを前日までに送付いたします。
(3)その他
・インターネット通信料は、参加者のご負担となります。
・パソコン、タブレット、スマートフォンなどでの参加が可能ですが、安定した通信環境を推奨します。
・通信環境により、動作に支障が出る場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・お申込みによって得られた個人情報は厳重に管理し、ご本人への連絡を行う場合に限り利用させていただきます。
7.参加申込み
参加申込用申込フォーム(https://form.cao.go.jp/shokuhin/opinion-1243.html )
から、令和3年3月12日(金)までに登録をお願い致します。
【本件連絡先】 |