食品安全委員会 開催案内
プレスリリース |
食品安全委員会(第817回)の開催について
公開 |
令和3年5月20日
内閣府食品安全委員会事務局
食品安全委員会(第817回)の開催について
標記会合を下記のとおり開催しますので、お知らせいたします。
なお、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、本会合については、傍聴者を入れずに開催いたしますが、本会合の様子については、下記4のとおり、web上で動画配信することといたしました。
議事録につきましては、後日、食品安全委員会Webサイト(http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/jisseki.html) に掲載いたします。大変御迷惑をお掛けいたしますが、ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。
記
1.開催日時:令和3年5月25日(火) 14:00〜
2.開催場所:食品安全委員会 大会議室
(港区赤坂5−2−20 赤坂パークビル22階)
3.議事
(1)令和3年度食品健康影響評価依頼予定物質について(食品中の暫定基準を設定した農薬等)
(厚生労働省からの報告)
(2)令和3年度食品健康影響評価依頼予定物質について(飼料中の暫定基準を設定した農薬)
(農林水産省からの報告)
(3)食品安全基本法第11条第1項第1号に規定する食品健康影響評価を行うことが明らかに必要でないときについて
・食品衛生法(昭和22年法律第233号)第13条第1項の規定に基づき定められた食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第
370号)のゲンチアナバイオレット試験法及び酢酸トレンボロン試験法の追加(厚生労働省からの説明)
(4)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について
・農薬5品目
ブロフラニリド
1−ナフタレン酢酸
シアントラニリプロール
フェンピロキシメート
ペンシクロン
(厚生労働省からの説明)
・農薬及び動物用医薬品2品目
エトキサゾール
ペルメトリン
(厚生労働省からの説明)
・動物用医薬品3品目
エトキサゾールを有効成分とする牛の皮膚投与剤(ダニレス)
性腺刺激ホルモン放出ホルモン・ジフテリアトキソイド結合物を有効成分とする豚の注射剤(インプロバック)
プラジクアンテルを有効成分とするくろまぐろを含むすずき目魚類用飼料添加剤(水産用ベネサール、ハダクリーン)
(農林水産省からの説明)
・遺伝子組換え食品等3品目
DHA産生及び除草剤グルホシネート耐性キャノーラ(NS-B50027-4)
(厚生労働省及び農林水産省からの説明)
JPAo007株を利用して生産されたカルボキシペプチダーゼ
JPAo008株を利用して生産されたアミノペプチダーゼ
(厚生労働省からの説明)
(5)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・農薬「ウニコナゾールP」に係る食品健康影響評価について
(6)その他

【本件連絡先】 内閣府食品安全委員会事務局 情報・勧告広報課 藤田、志賀 電話:03-6234-1139、1148 |