このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • Q&A
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4198件中  1 ~10件目
印刷ページ
1. 第20回農薬第三専門調査会
会議資料
2023年2月13日

(1)農薬(1,4-ジメチルナフタレン)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------------

2. 第21回農薬第五専門調査会
会議資料
2023年2月2日

(1)農薬(シフルフェナミド)の食品健康影響評価について (2)その他 --------------------------------------------------------------

議事次第[PDF:53KB]
農薬第五専門調査会 専門委員等名簿 [PDF:73KB]
議事概要 [PDF:68KB]
3. 第44回 薬剤耐性菌に関するワーキンググループ
会議資料
2023年2月1日

(1)マルボフロキサシンを有効成分とする牛の注射剤(フォーシル)の承認に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について (2)その他 【非公表配布資料】 資料2:(案)牛及び豚に使用するフル

議事次第[PDF:115KB]
薬剤耐性菌WG専門委員名簿[PDF:199KB]
資料1:薬剤耐性菌に係る意見聴取要請及び審議状況[PDF:132KB]
議事概要[PDF:106KB]
4. 第887回食品安全委員会
会議資料
2023年1月31日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明に    ついて    ・農薬 1品目    (農林水産省からの説明)     グリホサート

議事次第[PDF:50KB]
座席表[PDF:75KB]
資料1-1:食品健康影響評価について<グリホサート>[PDF:72KB]
資料1-2:「グリホサート」の食品安全基本法第24条第3項の規定に基づく食品健康影響評価について[PDF:131KB]
資料2-1:企画等専門調査会における審議結果について[PDF:95KB]
資料2-2:食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価の案件候補に関する企画等専門調査会における審議結果について[PDF:277KB]
資料2-3:令和5年度食品安全委員会運営計画(案)[PDF:390KB]
資料2-3参考1:令和5年度食品安全委員会運営計画(案)概要[PDF:323KB]
資料2-3参考2:令和5年度食品安全委員会運営計画新旧対照表(案)[PDF:363KB]
資料2-4:令和4年度食品安全委員会緊急時対応訓練実施結果報告書(案)[PDF:542KB]
資料2-5:令和5年度食品安全委員会緊急時対応訓練計画(案)[PDF:233KB]
資料3:添加物専門調査会における審議結果について<ポリビニルアルコール>[PDF:520KB]
資料4:農薬第四専門調査会における審議結果について<キザロホップエチル及びキザロホップPテフリル>[PDF:2203KB]
資料5-1:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<次硝酸ビスマス>[PDF:848KB]
資料5-2:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<次硝酸ビスマスを有効成分とする牛の乳房注入剤(オルベシール)>[PDF:511KB]
資料6-1:農薬評価書(案)グルホシネート(第5版)[PDF:1069KB]
資料6-2:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<長鎖多価不飽和脂肪酸含有及びイミダゾリノン系除草剤耐性セイヨウナタネLBFLFK>(食品)[PDF:708KB]
資料6-3:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<長鎖多価不飽和脂肪酸含有及びイミダゾリノン系除草剤耐性セイヨウナタネLBFLFK>(飼料)[PDF:233KB]
5. 第38回企画等専門調査会
会議資料
2023年1月26日

(1)令和4年度食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価の案件候補の選定について (2)令和5年度食品安全委員会運営計画(案)について (3)令和4年度食品安全委員会緊急時対応訓練の実施結果及び令

第38回企画等専門調査会議事次第
専門委員名簿
資料1-1 「自ら評価」の案件候補について
資料1-2 自ら評価の案件候補について(選定の考え方)
資料1-3 「自ら評価」に関して提出いただいた御意見
資料2-1 令和5年度食品安全委員会運営計画(案)
資料2-2 「令和5年度食品安全委員会運営計画(案)」に関して提出いただいた御意見及び御質問
資料2参考1 令和5年度食品安全委員会運営計画(案)概要
資料2参考2 令和5年度食品安全委員会運営計画新旧対照表(案)
資料3-1 令和4年度食品安全委員会緊急時対応訓練実施結果報告書
資料3-2 令和5年度食品安全委員会緊急時対応訓練計画(案)
6. 第886回食品安全委員会
会議資料
2023年1月24日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明に    ついて    ・飼料添加物 1品目    (農林水産省からの説明)    

議事次第[PDF:38KB]
座席表[PDF:75KB]
資料1:食品健康影響評価について<遺伝子組換え技術によって得られたKomagataella phaffii を利用して生産されたフィターゼ>[PDF:233KB]
資料2:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について<JPAo009株を利用して生産されたグルコースオキシダーゼ>[PDF:354KB]
7. 第259回動物用医薬品専門調査会
会議資料
2023年1月23日

(1)「暫定基準が設定された動物用医薬品及び飼料添加物に係る食品健康影響評価の考え方について(令和2年5月18日動物用医薬品専門調査会及び令和2年6月15日肥料・飼料等専門調査会決定)」の改定について

議事次第[PDF:153KB]
専門委員名簿[PDF:136KB]
資料1:意見聴取要請(令和5年1月23日現在)[PDF:154KB]
資料2:「暫定基準が設定された動物用医薬品及び飼料添加物に係る食品健康影響評価の考え方について(令和2年5月18日動物用医薬品専門調査会及び令和2年6月15日肥料・飼料等専門調査会決定)」の改正について[PDF:190KB]
資料3:「(案)暫定基準が設定された動物用医薬品及び飼料添加物に係る食品健康影響評価の考え方について(令和2年5月18日 動物用医薬品専門調査会及び令和2年6月15日肥料・飼料等専門調査会決定)(改正 令和X年X月X日動物用医薬品専門調査会及び令和4年12月22日肥料・飼料等専門調査会)」[PDF:562KB]
参考資料1:「(案)動物用医薬品評価書「トリブロムサラン」」
議事概要[PDF:92KB]
8. 第260回動物用医薬品専門調査会
会議資料
2023年1月23日

(1)農薬・動物用医薬品(エマメクチン安息香酸塩)に係る食品健康影響評価について (2)その他 --------------------------------------------------

議事次第[PDF:104KB]
議事概要[PDF:138KB]
9. 第12回農薬第一専門調査会
会議資料
2023年1月20日

(1)農薬(チフルザミド)の食品健康影響評価について (2)その他 ----------------------------------------------------------------

議事次第[PDF:109KB]
農薬第一専門調査会 専門委員等名簿 [PDF:132KB]
議事概要 [PDF:90KB]
10. 第24回農薬第二専門調査会
会議資料
2023年1月18日

(1)農薬(ジメスルファゼット)の食品健康影響評価について (2)その他 -------------------------------------------------------------

議事次第[PDF:52KB]
農薬第二専門調査会 専門委員等名簿 [PDF:69KB]
議事概要[PDF:48KB]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 .. 420 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan