食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu05880160475
タイトル フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、亜硝酸塩及び硝酸塩の摂取に関連したリスクに関する意見書を公表
資料日付 2022年7月12日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は7月12日、亜硝酸塩及び硝酸塩の摂取に関連したリスクに関する意見書を公表した。概要は以下のとおり。
 亜硝酸塩及び硝酸塩がヒトの健康に及ぼす影響に関する現在の知見に鑑み、ANSESは、食品経由のばく露を抑えることにより、亜硝酸塩及び硝酸塩への国民のばく露を意志的に減らすことを推奨する。
1. ばく露源の多様性
・硝酸塩への食品由来ばく露の約三分の二は、特にホウレンソウやレタス等の葉物野菜の摂取によるものであり、また、ばく露の四分の一は飲用水に関連している。硝酸塩への食品由来ばく露の4%未満が、豚肉加工食品への食品添加物としての硝酸塩の使用によるものである。
・亜硝酸塩については、ばく露の半分以上が豚肉加工食品の摂取によるものである。
2. 大腸がんと亜硝酸塩及び硝酸塩へのばく露との関連性
 食品及び水経由で摂取された亜硝酸塩及び硝酸塩は、ニトロソ化合物の生成を引き起こすことが知られている。これらの化合物の一部は、ヒトに対して発がん性及び遺伝毒性がある。
 ANSESは、欧州食品安全機関(EFSA)(2017年)及び国際がん研究機関(IARC)(2018年)の参考文献以降に発表された腫瘍学分野の研究論文を分析した。同庁は、亜硝酸塩及び硝酸塩の加工肉経由や飲用水経由の摂取が、大腸がんのリスクと亜硝酸塩及び/又は硝酸塩へのばく露との間に関連性があることを確認した。これらの化合物へのばく露量が多いほど、集団において大腸がんのリスクも高くなる。
 他のいくつかのがんのリスクも疑われているが、入手可能なデータによって、現時点では因果関係が存在すると結論することはできない。ANSESは、これらの関係を確認又は反証するために、この分野における研究を継続することを推奨する。
3. ばく露量、基準値、行動手段
 フランスでは、あらゆるばく露源を通じて、国民の約99%が、EFSAが硝酸塩と亜硝酸塩について設定し、現在まで適切である判断されている許容一日摂取量(ADI)を超えていない。ANSESは、同時ばく露(co-exposure)に関連したリスクを考慮するために、ばく露マージン(MOE)の手法を用いた。この手法は、国民の大部分に対するADIによる分析と同様の結果を導いた。しかし、ANSESは、硝酸塩及び亜硝酸塩のニトロソ化合物への変化を考慮し、熟考を行った上で硝酸塩と亜硝酸塩を含む包括的な毒物学的基準値を設定することを推奨する。
 ばく露限界値はほとんどの場合守られているが、ばく露はがんに関する確率を高める化合物の生成に関連している。そのため、ANSESは、食品への亜硝酸塩や硝酸塩の意図的な添加は「無理なく達成可能な範囲でできるだけ低くする」という方法で行う必要があると考える。この方法を実行に移すための手段が存在する。
4. 豚肉加工食品に添加する亜硝酸塩及び硝酸塩の低減
 豚肉加工食品に亜硝酸塩及び硝酸塩を添加する目的は、特に、サルモネラ症、リステリア症、ボツリヌス症等の疾病の原因となる細菌の発生を抑制することである。ANSESによれば、これらの細菌による汚染リスクを他の手段によって管理するための措置を講じさえすれば、できる限り合理的に少なく添加するという方法で、亜硝酸塩及び硝酸塩の使用量の低減を図ることができる。また、これらの措置を各製品カテゴリーに合わせる必要がある。例えば、ボンレスハムについては、亜硝酸塩の低減は消費期限の短縮を伴い、一方、生ハムについては、塩漬け、熟成等の各段階で塩分量と温度の厳密な管理を必要とするであろう。
5. 水及び土壌中の硝酸塩濃度の管理
 飲用水経由だけでなく植物摂取経由の硝酸塩へのばく露を減らすために、ANSESは、特定の慣行(肥料や家畜糞尿の散布等)を、作物の必要性に応じて継続的に最適化することの重要性を強調する。この削減は、特に硝酸塩の水質限界値超過が観察された配水施設に関わるものである。ANSESは、この問題に関する具体的な意見を近く表明する予定である。
 また、亜硝酸塩及び硝酸塩へのばく露を抑えるために、ANSESはあらためて消費者に以下の注意喚起を行う。
・豚肉加工食品の摂取を週当たり150 gに抑えること。
・一日に少なくとも5皿分(※訳注: 1皿当たり80 g?100 g)の様々な果物や野菜を摂取し、変化に富んだバランスのとれた食事をとること。
 当該意見書(302ページ、フランス語)は以下のURLから入手可能。
https://www.anses.fr/fr/system/files/ERCA2020SA0106Ra.pdf
 亜硝酸塩及び硝酸塩に関するQ&Aは以下のURLから閲覧可能。
https://www.anses.fr/fr/content/le-point-sur-les-nitrates-et-les-nitrates-en-10-questions
地域 欧州
国・地方 フランス
情報源(公的機関) フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)
情報源(報道) フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)
URL https://www.anses.fr/fr/content/r%C3%A9duire-l%E2%80%99exposition-aux-nitrites-et-aux-nitrates-dans-l%E2%80%99alimentation
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。