食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu04870690149
タイトル 欧州食品安全機関(EFSA)、科学的評価における不確実性分析に関するEFSAの手引書の背後にある原則及び方法に関する科学的意見書を公表 (要約3/5)
資料日付 2018年1月24日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  欧州食品安全機関(EFSA)は1月24日、科学的評価における不確実性分析に関するEFSAの手引書の背後にある原則及び方法に関する科学的意見書(2017年11月15日採択、235ページ、doi: 10.2903/j.efsa.2018.5122)を公表した。概要は以下のとおり。
2. 要約 (p. 3~6)
 不確実性分析の重要な概念を以下に紹介する (続き)。

・不確実性と変動性(ばらつき、variability)を区別し、それらを適切に分析することが重要である。なぜなら不確実性とばらつきは、リスクの管理及び不確実性の低減のための選択肢に対し、異なる意味を持つからである。

・不確実性の様々な因子の間における依存関係が、評価結果の全体的な不確実性(overall uncertainty)(訳注:特定された不確実性の全体的な影響を指し、「気づかれていない知識の限界(unknown unknowns)」は含まれない)に大きな影響を及ぼす可能性がある。だから、それらの不確実性を特定し、考慮に入れることが重要である。

・全ての科学的評価には、定性的又は定量的なモデル(訳注:理論)が関与し、モデルの構造やモデルに入れるエビデンスについての不確実性を考慮に入れなければならない。

・エビデンス、エビデンスの重み付け、一致性(agreement)、信頼性(confidence)及び保守的傾向(conservatism)(訳注:より安全側に立つ姿勢)は、不確実性と関連する別個の概念である。エビデンス及び一致性の尺度は、不確実性の評価において有用である可能性があるが、エビデンス又は一致性の尺度のみでは、十分ではない。信頼性及び保守的傾向は、不確実性の部分的な尺度であり、十分に明確化されていれば有用である。

・不確実性の優先順位付けは、評価及び意思決定において有用であり、様々な方法を用いた影響分析又は感度分析によって伝えることができる。

・保守的な(訳注:より安全側に立った)手法は、EFSAの業務の多くの領域において有用であるが、不確実性について保守的手法が示す適用範囲を定量化することが望ましい。確率限度解析(probability bounds analysis)がこれに役立つ可能性がある。

・専門家の判断は、科学的評価及び不確実性分析において不可欠なものである。専門家の判断は、適当な場合には、正式な方法論を用いて厳密な方法で引き出すことが望ましい。

・確率は、二者択一の結果の相対的な可能性(意思決定者が知る必要があるもの)を定量化するので、不確実性を表現する好ましい尺度である。十分に明確化された論点及び分量について、主観的確率(複数の不確実性を総合した影響の精密な計算を可能にする)を用いて定量化することができる。

・全体的な不確実性は、意思決定にとって重要なものである。不確実性分析は、評価者らが特定した全ての不確実性の総合的な影響を特徴づけることが望ましい。気づかれていない知識の限界を含めることはできない。

・評価者らが一部の不確実性を定量化できない場合においては、それらの不確実性を全体的な不確実性の定量的な特徴付けに含めることはできない。定量的な特徴付けは、定量化できなかった不確実性について立てた仮定を条件とし、その他の条件及び結果の可能性は不明であることを明確にすることが望ましい。

・不確実性分析に用いる手法は、評価の種類による。手引書においては4つの主要な種類が区別されている。即ち、(1)標準化された評価(特に規制対象製品に共通している)、(2)案件に特化した評価、(3)緊急評価、(4)手引書の作成又は改訂、である。

 不確実性分析の主な要素を以下のように区別する。即ち、(1)不確実性分析を各部分に分けること、(2)評価対象の論点又は分量の十分な明確化を確保すること、(3)不確実性を特定すること、(4)不確実性分析の各部分について不確実性を特徴づけること、(5)不確実性分析の様々な部分からの不確実性を総合すること、(6)全体的な不確実性を特徴づけること、(7)(訳注:不確実性分析について)報告すること、である。これらの要素のほとんどは常に必要とされるが、その他の要素の必要性は、評価案件のニーズにより決まる。更に各要素に対する手法は、評価によって異なる。当該手引きは、進行中の評価案件の種類の特定から始まり、次に各種類の評価に推奨される要素の(訳注:適用する)順番を記述するため、一連のフローチャートを使用している。
地域 欧州
国・地方 EU
情報源(公的機関) 欧州食品安全機関(EFSA)
情報源(報道) 欧州食品安全機関(EFSA)
URL http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.2903/j.efsa.2018.5122/pdf
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。