食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu04860920149
タイトル 欧州食品安全機関(EFSA)、科学的評価におけるエビデンスの重み付け手法の活用に関する手引書を公表 (抄録、要約)
資料日付 2018年1月24日
分類1 その他
分類2 --未選択--
概要(記事)  欧州食品安全機関(EFSA)は1月24日、科学的評価における不確実性分析に関する手引書(2017年11月15日採択、39ページ、doi: 10.2903/j.efsa.2018.5123)を公表した。概要は以下のとおり。
1. 抄録
 不確実性分析とは、(1)科学的知識における限界を特定し、(2)科学的結論に対するそれら不確実性の影響を評価するプロセスである。従って不確実性分析は、意思決定のための信頼性のある情報を評価の結論によって提供することを確保するため、EFSAの全ての科学的評価に関連することであり、必要なことである。(1)不確実性分析の形態や程度及び(2)結論の報告方法は、(i)各評価案件の性質や状況、(ii)存在する不確実性の程度、によって大きく異なる。
 本手引書は、(1)各評価案件において不確実性分析に用いる複数の方法の選択肢のどれが適しているかを特定する方法、(2)そのような複数の選択肢(訳注:分析方法)を適用する方法、について簡潔な手引きを提供するものである。本手引書には、本手引書の背後にある重要な概念や原則を説明し、分析方法を詳細に記述している別冊の補助的な意見書が添付されている。

2. この手引書の使い方 (p. 4、セクション1.3)
 この手引書は、意図的に簡潔にしてある。添付されている科学的意見書(EFSA Scientific Committee
, 2018)にある更に詳細な情報へのリンクは、[SOn.n]( n.nは、同意見書のセクション番号)の形式で提示されている。本手引書の用語集で定義されている用語は、本文中の初出時において斜体文字で示されている。
 本手引書のセクション2では、様々な不確実性分析手法が適している主な4種類の評価を区別している。本手引書において「評価(assessment)」という用語が使用される場合には、「評価」は科学的評価の全体を指し、「分析(analysis)」は、特に不確実性分析を指していることに留意されたい。
 手引書使用者には、自分が行っている評価の種類を特定するためにセクション2を参照することから始め、次にその種類に特化したセクション(セクション3、4、5又は6)に進むことを推奨する。それらのセクションには、各種類の評価に関連する重要な方法及び選択肢をまとめたフローチャートが含まれている。各フローチャートには、実用的な手引きを提供する番号付きの注釈が付されている。脚注の中には、特に複数のフローチャートに適用されるテーマに関する更に詳細な手引きについての後半のセクション(セクション7~17)を参照しているものもある。
 フローチャートがないセクションの幾つかにおいては、本手引書をどのように適用するか議論する際に評価者による参照を容易にするため、本文が箇条書きで示されている。箇条書きが不要と思われるセクションにおいては、段落に番号は付されていない。
 本手引書は、各種類の評価において、より簡潔な選択肢を実行するための十分な情報の提供を目指しており、また、他の選択肢については、科学的意見書(EFSA Scientific Committee
, 2018)の関連するセクションを読者に参照させるものである。また、本手引書は、専門家の専門知識が必要となり得る状況についても特定している。添付されている科学的意見書(EFSA Scientific Committee
, 2018)のセクション13には、科学委員会が検証した全ての分析方法の概要が含まれており、(1)不確実性分析のどの要素にそれらの分析方法が寄与するかを示し、(2)それらの分析方法の相対的な長所と短所を評価している。また、各分析方法についての詳細な情報及び例は、当該意見書の複数の附属書で提供されている。
地域 欧州
国・地方 EU
情報源(公的機関) 欧州食品安全機関(EFSA)
情報源(報道) 欧州食品安全機関(EFSA)
URL http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.2903/j.efsa.2018.5123/pdf
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。