食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu04300710295
タイトル 国際連合食糧農業機関(FAO)、第38回コーデックス総会での審議内容を公表
資料日付 2015年7月9日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  国際連合食糧農業機関(FAO)は7月、第38回コーデックス総会で審議中の内容を公表した。概要は以下のとおり。
 この総会の会期は7月6日~11日で、7月6日に、以下を含む内容が合意された。
・豚に寄生するトリヒナ(旋毛虫、Trichinella spp.)管理に関するガイドライン
 コーデックス委員会は、全ての豚肉の安全性を担保するために、リスクに基づくガイドラインを採用し、同時に、食品管理のための資源については、最も必要とされているところへ使用することができるようになった。
 「無視できるトリヒナのリスク」の地域からの豚肉は、詳細検査なしでの貿易が可能であるが、豚のトリヒナ感染が考えられる地域からのと体には、厳格な検査が継続される。
・チョウセンニンジン製品に関する新たな世界規格
 品質保証のために、2009年にアジア地域規格が採択されたが、今回、世界規格への転換が合意された。この規格は、食品及び食品成分としての使用に限定され、医療用製品には適用されない。
・果実、ジュース及び缶詰の食品中の鉛の最大基準値(maximum levels)
 一部の缶詰の果実及び野菜に関しては、0.1mg/kg未満、フルーツジュース及びネクターに関しては0.03mg/kg未満、ベリー類及びその他の小型果実類から作られるジュースについては、0.05mg/kg未満を提案し合意した。
・穀物、小麦粉及びシリアル由来の乳幼児用食品に繁殖する可能性のある一部のかび毒の最大基準値
 食品中のデオキシニバレノール(DON)の基準値を、乳幼児用シリアル食品については0.2mg/kg、小麦粉、ミール、セモリナ粉、また、小麦、トウモロコシ又は大麦由来来のフレークについては1mg/kg、加工用の小麦粉、トウモロコシ及び大麦については2mg/kgに設定する。
地域 その他
国・地方 その他
情報源(公的機関) 国際連合食糧農業機関(FAO)
情報源(報道) 国際連合食糧農業機関(FAO)
URL http://www.fao.org/news/story/en/item/296415/icode/
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。