【読み物版】生活の中の食品安全 -いわゆる「健康食品」について- その2◆Q&A◆ 平成31年2月22日配信

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内閣府 食品安全委員会e-マガジン【読み物版】
[生活の中の食品安全 −いわゆる「健康食品」について− その2 (Q&A)]
平成31年2月22日 配信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前号のe-マガジン【読み物版】(平成31年2月8日 配信)では、健康食品について知っておくべき基本的な情報をお届けしました。今号ではQ&Aをお伝えします。

******************************************************************************************
Q1 健康食品は「食品」なので安全ですか?たくさん食べても大丈夫ですか?
Q2 健康食品を薬の代わりにしても良いですか?
Q3 健康食品についての信頼できる情報は、どこで手に入りますか?
******************************************************************************************

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q1 健康食品は「食品」なので安全ですか?たくさん食べても大丈夫ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
A1 健康被害のリスクは、あらゆる食品にあります。健康食品であっても健康へのリスクがないとはいえません。実際にも、健康食品によると思われる体調不良を経験している人がいます。
また、健康食品も、通常の食品と同じように、摂りすぎによる健康被害のおそれがあります。特に錠剤・カプセル・粉末のような健康食品の場合、特定の成分を容易かつ多量に摂ってしまいやすいので注意して下さい。 
私たちが日常食べている通常の食品は、長年にわたる試行錯誤の歴史を経て、安全に食べられる方法や量を見出してきたものです。しかし、健康食品の中には、このような経験(食経験)が乏しいものも少なくありません。健康の保持・増進の基本は、健全な食生活、適度な運動、休養・睡眠です。通常の食事をしていればビタミン・ミネラルの欠乏症が問題となることはあまりありません。主食、主菜、副菜を基本とした、バランスのとれた食事を心掛けてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q2 健康食品を薬の代わりにしても良いですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
A2 健康食品は、あくまでも食品です。医薬品と似たような効果がうたわれていても、医薬品の代わりになるものではありません。安全性や有効性が評価されている特定保健用食品であっても、病気でない方の健康増進を目的としたものであり、病気を治療するものではありません。
なお、病気で医薬品を処方されている場合、健康食品を併用すると薬の効果が薄れたり、逆に強く出過ぎて有害作用が起こったりすることがあります。病気治療中の方が健康食品を摂る際には、必ず事前に医師・薬剤師に相談して下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q3 健康食品についての信頼できる情報は、どこで手に入りますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
A3 健康食品は、摂るかどうかを自分自身で判断するものです。そのためには、安全性や有効性、摂取してはいけない場合、万が一のときの健康被害等について、正確な情報をあらかじめ得ておくことが重要です。
【見ていただきたい情報源の例】
◇ 食品安全委員会HP
http://www.fsc.go.jp/
◇ 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 国立健康・栄養研究所「『健康食品』の安全性・有効性情報」 
https://hfnet.nibiohn.go.jp/about/porpus.php別ウインドウで開きます(外部サイト)
◇ 厚生労働省HP「健康食品のホームページ」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/hokenkinou/別ウインドウで開きます(外部サイト)
◇ 消費者庁HP「健康食品」
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/food_safety/food_safety_portal/health_food/別ウインドウで開きます(外部サイト)

≪参考≫
・食品安全委員会「「健康食品」に関する情報」
http://www.fsc.go.jp/osirase/kenkosyokuhin.html
・消費者庁「健康食品Q&A」
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/food_safety/pdf/food_safety_171002_0001.pdf別ウインドウで開きます(外部サイト)

※食品安全委員会では、タイムリーな情報をFacebookやブログで配信しております。ぜひご覧ください。
http://www.fsc.go.jp/sonota/sns/facebook.html
http://www.fsc.go.jp/official_blog.html
====================================================================================
※このメールはシステムが自動発行しておりますので、返信メールは受け付けておりません。
■食品安全委員会e-マガジンバックナンバー
http://www.fsc.go.jp/mailmagazine_back_number.html
■配信登録はこちら
[ウイークリー版+読物版]
https://nmg.cao.go.jp/cao013/subscribe.php別ウインドウで開きます(外部サイト)
[読物版]
https://nmg.cao.go.jp/cao014/subscribe.php別ウインドウで開きます(外部サイト)
[新着メール]
https://www.fsc.go.jp/newsreader/create
■配信解除はこちら
[ウイークリー版+読物版]
https://nmg.cao.go.jp/cao013/unsubscribe.php別ウインドウで開きます(外部サイト)
[読物版]
https://nmg.cao.go.jp/cao014/unsubscribe.php別ウインドウで開きます(外部サイト)
[新着メール]
https://www.fsc.go.jp/newsreader/cancel
===================================================================================
[食品安全委員会e-マガジン]
編集:食品安全委員会e-マガジン編集会議
発行:内閣府食品安全委員会事務局情報・勧告広報課
〒107-6122 東京都港区赤坂5-2-20
赤坂パークビル22階