【読み物版】生活の中の食品安全−体に良いものを食べていますか(食品安全委員会委員 石井 克枝) −その1 平成30年4月13日配信

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内閣府 食品安全委員会e-マガジン【読み物版】
 [生活の中の食品安全-体に良いものを食べていますか-(食品安全委員会委員 石井 克枝)  その1]
平成30年4月13日配信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今月のe-マガジン【読み物版】は、食べものに対する健康認識についてお送りします。
当委員会の石井克枝委員は、以前、他の研究者と一緒に、高校生を対象とした食べものに対する健康認識調査(武田ら2005)を実施しました。
今月は、この調査結果を踏まえ、石井委員から食べものに対する健康認識について解説します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.体に良いもの、悪いものとは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高校生に「体に良いもの、悪いもの」とその理由を聞いてみました。
「体に良い」ということには栄養素がよく浮かぶようです。また、「体に悪い」ということには脂質とカロリーが浮かぶようです。
「体に良いもの」には、様々なものがあげられましたが、その理由はあいまいなものが多くありました。
あいまいな理由以外では、「栄養素など」が多く、特にいも類、魚介類、果物類、海藻類、乳・乳製品の食品群では、食品と栄養素との結びつきが強く認識されていました。その栄養素などを上位からあげるとカルシウム、ビタミン、タンパク質、食物繊維、ビタミンC、ミネラル、鉄でした。いくつか食品との結びつきをみてみると、カルシウムは牛乳、魚(小魚と言いたかったのでしょう)、ヨーグルトが多くあげられ、ビタミンは果物、野菜という具合でした。

一方で、「体に悪いもの」には、油(脂)、高カロリー、高コレステロールなどがあげられました。食品との結びつきは、油(脂)では肉類、揚げ物、スナック菓子、ラーメン、カップめんが、高カロリーでは菓子類、肉、カップめんが、高コレステロールでは肉、揚げ物があげられました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2. 体に良い成分とは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
体に良い成分とはどのようなものでしょうか。
私たちに必要な栄養素には5 大栄養素があり、炭水化物、脂質、タンパク質、ビタミン、無機質(ミネラル)です。
調査では、体に良い、悪いとその理由には栄養素をあげている人が多くいましたが、そこにあまりあがってこない栄養素もありました。

これらの栄養素は私たちの体に必須の物質ですが、調査では、体に良いものにはビタミン、無機質があげられ、無機質の中でもカルシウムや鉄に注目していることがわかりました。実は、ビタミンや無機質は微量栄養素で、科学の発達とともに明らかにされてきたものも多くあります。また、炭水化物、タンパク質、脂質は体内での必要量も多く、いずれもエネルギー源になるものですが、現代の食生活では、ダイエットとの関係で悪いものと意識されているのかもしれません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.一つの成分に注目することの意味
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
栄養素だけでなく、最近は様々な物質で、体内での働きが明らかになると、その物質だけが注目される傾向があります。
たとえば、ポリフェノールは抗酸化作用があることで注目されました。ポリフェノールは、5大栄養素には入らず、食べ物の第3の機能(※)としてあげられるものです。しかし、体への生理作用を持つことが注目された結果、ポリフェノールがチョコレートに入っているとわかるとチョコレートに注目が集中しました。ただその際、チョコレートには脂質が25〜40 %程度、糖質が50〜60%含まれていることは忘れられがちになります。

食べ物では、一つの成分でできているものはほとんどありません。一つの成分の働きに注目することと、食べ物に含まれている成分は一つではないということを合わせて考えてほしいです。それぞれの食べ物にはそれぞれの良さがあり、その食べ物は多くの成分で成り立っています。

※生体の生理機能の変調を修復する働き(体調調節機能)。なお、第1の機能は生命維持のための栄養面での働き(栄養機能)、 第2の機能は食事を楽しもうという味覚・感覚面での働き(感覚機能)。

 

●次号(平成30年4月27日配信予定)に続きます。

引用文献:武田、川嶋、河村、武藤、石井、(2005)高校生の食べものに対する健康認識(第2 報)日本家庭科教育学会誌48.3.198-205

【注】本稿は、食品安全委員会季刊誌「食品安全」42号(平成27年3月号)の「委員の視点 体にいいものを食べていますか(石井克枝委員)」を、e-マガジン【読み物版】として加筆修正して発信しています。
◆食品安全委員会季刊誌「食品安全」42号も、ぜひ、ご覧ください。◆
http://www.fsc.go.jp/sonota/kikansi/42gou/42gou_8.pdf

====================================================================================

※このメールはシステムが自動発行しておりますので、返信メールは受け付けておりません。

■食品安全委員会e-マガジンバックナンバー

http://www.fsc.go.jp/mailmagazine_back_number.html

■配信登録はこちら

[ウイークリー版+読物版]

https://nmg.cao.go.jp/cao/entry/subscribers/insert?mag_id=35cca0985045a2091e101134e3a26be7別ウインドウで開きます(外部サイト)

[読物版]

https://nmg.cao.go.jp/cao/entry/subscribers/insert?mag_id=e564c936d33a9581ec261adebd17991b別ウインドウで開きます(外部サイト)

[新着メール]

https://www.fsc.go.jp/newsreader/create

■配信中止・配信先変更はこちら

[ウイークリー版+読物版]

https://nmg.cao.go.jp/cao/cancel/subscribers/cancel?mag_id=35cca0985045a2091e101134e3a26be7別ウインドウで開きます(外部サイト)

[読物版]

https://nmg.cao.go.jp/cao/cancel/subscribers/cancel?mag_id=e564c936d33a9581ec261adebd17991b別ウインドウで開きます(外部サイト)

[新着メール]

https://www.fsc.go.jp/newsreader/cancel

===================================================================================

[食品安全委員会e-マガジン]

編集:食品安全委員会e-マガジン編集会議

発行:内閣府食品安全委員会事務局情報・勧告広報課

〒107-6122 東京都港区赤坂5-2-20

赤坂パークビル22階