FSCViews

食品安全委員会e-マガジン【読み物版】[オクラトキシンA その2] (2014.8.29)


食品安全委員会e-マガジン【読み物版】[オクラトキシンA その2] (2014.8.29)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内閣府 食品安全委員会e-マガジン【読み物版】オクラトキシンA その2]
平成26年8月29日配信 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前回(8月19日配信)のe-マガジン【読み物版】では、オクラトキシンAに関する一般的な情報をお
届けしました。
今号では、オクラトキシンAに関するQ&A及びかび毒・自然毒等専門調査会座長の随想をお送りし
ます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オクラトキシンAに関するQ&A
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q1 オクラトキシンAはどのような食品を汚染するのですか?
A1 オクラトキシンAはアスペルギルス・オクラセウス(Aspergillus ochraceus)などのかび類が
つくる毒素です。
穀類及びその加工品、コーヒー、ココア、ビール、ワインなど、さまざまな食品で汚染の例が報告さ
れています。

Q2 オクラトキシンAはどのような健康影響があるのですか?
A2 各種の動物実験で、腎臓への毒性が確認されており、げっ歯類では腎臓への発がん性が認めら
れています。バルカン諸国における人の腎疾患との関係が疑われていますが、オクラトキシンAが原
因である十分な証拠は得られていません。

Q3 加工や調理によりオクラトキシンAを減らすことはできますか?
A3 かびそのものは加熱等により死滅しますが、オクラトキシンAは比較的熱に強く、ワインの醸
造工程やコーヒーの焙煎を除き、通常の加工調理では十分に減少しません。一度かび毒に汚染されて
しまうと、食品から取り除くことは困難です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.「オクラトキシンAの食品健康影響評価」(かび毒自然毒専門調査会座長 宮崎 茂)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オクラトキシンAは、かび毒(マイコトキシン)*の一種で、麦などの穀類、コーヒー、ココア、
ビール、ワイン等を汚染することがあります。食品安全委員会では、オクラトキシンAについて、
自らの判断で行う食品健康影響評価を実施しました。

オクラトキシンAは、げっ歯類の腎臓に腫瘍を起こし、国際がん研究機関(IARC)ではグループ2B
(ヒトに対する発がん性があるかもしれない)に分類しているかび毒です。発がん物質の評価に当たっ
ては、その物質ががんを起こすメカニズムが重要なポイントになります。遺伝毒性発がん物質(遺伝子
を傷つける物質)の場合は、毒性に閾値がないと判断しますが、非遺伝毒性発がん物質(遺伝子を傷つ
けない発がん物質)の場合は、その影響に閾値があると判断して評価します。今回の評価では、オクラ
トキシンAは遺伝毒性発がん物質ではなく非遺伝毒性発がん物質とするのが妥当と判断し、発がん性
に対する耐容一日摂取量(TDI)を設定しました。

食品安全委員会では、リスク評価を充実させるために「食品健康影響評価技術研究」を行っています
が、本研究においてオクラトキシンAの遺伝毒性に関する重要な知見が得られたことから、日本発の
最新の科学的知見を踏まえた評価が行えました。この研究を実施された研究者の方々には、参考人と
して専門調査会で研究成果を説明していただきました。この場をお借りして深謝いたします。

*:かび毒については、e-マガジン【読み物版】「かび毒その1」(2013.9.12)及び「かび毒その2」
(2013.9.27)をご覧ください。

====================================================================================
※このメールはシステムが自動発行しておりますので、返信メールは受け付けておりません。
■食品安全委員会e-マガジンバックナンバー
http://www.fsc.go.jp/sonota/e-mailmagazine/back_number.html
■配信登録はこちら
[ウイークリー版+読物版]
https://nmg.cao.go.jp/cao/entry/subscribers/insert?mag_id=35cca0985045a2091e101134e3a26be7
[読物版]
https://nmg.cao.go.jp/cao/entry/subscribers/insert?mag_id=e564c936d33a9581ec261adebd17991b
[新着メール]
https://www.fsc.go.jp/newsreader/create
■配信中止・配信先変更はこちら
[ウイークリー版+読物版]
https://nmg.cao.go.jp/cao/cancel/subscribers/cancel?mag_id=35cca0985045a2091e101134e3a26be7
[読物版]
https://nmg.cao.go.jp/cao/cancel/subscribers/cancel?mag_id=e564c936d33a9581ec261adebd17991b
[新着メール]
https://www.fsc.go.jp/newsreader/cancel
■食品安全委員会からのご案内
http://www.fsc.go.jp/sonota/e-mailmagazine/e_oshirase_info.html
===================================================================================
[食品安全委員会e-マガジン]
編集:食品安全委員会e-マガジン編集会議
発行:内閣府食品安全委員会事務局情報・勧告広報課
〒107-6122 東京都港区赤坂5-2-20
赤坂パークビル22階
http://www.fsc.go.jp/